モバイル

大手携帯電話メーカー各社がGoogleのAndroidを採用した携帯電話を発売へ


今年9月にGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した安価で高性能な携帯電話「G1」が登場しましたが、2009年に大手携帯電話メーカー各社がAndroidケータイを発売する予定であることが明らかになりました。

すでにソニーが「Android」を採用したスマートフォンを発売する予定であることが明らかになっていますが、開発状況についても言及されています。

詳細は以下の通り。
Multiple Android Phones Expected In 2009 -- Google Android -- InformationWeek

この記事によると、2009年は多くの携帯電話メーカーがAndroidを採用した携帯電話を発売する予定であるようです。


まずSamsungが2009年の第1四半期にタッチスクリーンを採用したモデルを発売する予定であるほか、モトローラも中位モデルの機種をAndroidで統一する予定であるそうです。なお、モトローラが一番最初に発売を予定しているモデルはFacebookやMySpaceといったSNSと強力に連動する模様。

そしてソニーエリクソンが開発中しているモデルは現在プロトタイプ(試験器)の段階にあり、発売は来年中ごろとなるとしています。

ちなみにAndroidを採用する携帯電話メーカーが増えることによって、スマートフォン市場の競争はますます激しくなると予想されており、マイクロソフトのWindows Mobileや将来的にオープンソース化するSymbian OSなどと競合するとのこと。

また、Androidがビジネス機能を持っていないため、北米のビジネスユーザーを中心に人気のBlackBerryとの競合は比較的少ないとみられているようです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
低価格ミニノート「Aspire One」のAcerがスマートフォンを発売へ - GIGAZINE

NTTドコモ、Googleの「Android」を搭載した安価で高性能な携帯電話を発売へ - GIGAZINE

ついに世界一の携帯電話メーカー「NOKIA」がiPhone対抗機種を発売へ - GIGAZINE

Googleの「Android」を採用した安価な携帯電話「G1」が世界で初めて登場、YouTubeなどのあらゆるサービスを利用可能に - GIGAZINE

in メモ,   モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Major mobile phone manufacturers to laun….