日清の「燃えろニッポン!辛口カルテット」にとんがらし麺を加えて試食レビュー
日清から「燃えろニッポン!辛口カルテット」としてカップヌードル 辛口レッドペッパー、日清のどん兵衛 辛口担担うどん、日清焼そばU.F.O. 辛口ソースカレー、チキンラーメンどんぶり 辛口スパイシーチリの4品が発売となりました。いかにも辛そうな4品に、先日発売となっていた日清のとんがらし麺 熟辛イタリアンを加えて、5品の辛さを比べてみました。
詳細は以下から。
まず、カップヌードルの辛口レッドペッパー。
燃えろニッポンということで、ふたもカップも燃え上がるようなイメージのもの。
栄養成分表やアレルギー表示はこんな感じ。
エビや卵など、かやくはおなじみのもの。
完成したところ。おおむね予想通りのできあがりです。見た目はけっこう赤くて辛そうですが、食べるとすっぱ辛いカップヌードルといった感じ。
お次はチキンラーメン、辛口スパイシーチリ。
原材料やアレルギー表示。
かやくの袋が入っているので、ざざーっと入れておきます。
完成。基本のチキン味にちょっぴり辛さが加わっただけで透明感のあるスープ。ナスが入っているからか、普通のチキンラーメンよりさっぱりとした感じになっています。辛いのが苦手な人でも辛さのうまみがわかるような品です。
どん兵衛 辛口担担うどん。
原材料とアレルギー表記。
かやくと液体スープが入っているので、かやくだけ入れてお湯を注ぎます。
ふたの上で液体スープをあたためつつ5分待つ。
完成。見た目はちょっと外れを引いたかと思わせるシンプルさだが、食べてみると意外に素直な辛さ。通常のどん兵衛のうまみをそのまま持ってきた感じ。担々麺よりはやや和風みたいな感じがして、「担々麺」のイメージとはちょっと離れているような気がします。しかし、かなりおいしくスープもゴクゴクいけます。
辛口カルテットのトリはU.F.O. 辛口ソースカレー。
原材料、アレルギー表示、栄養成分表。
中身はカレースパイスと液体ソース。どちらも後から入れるものなので、小袋を取り除いたらお湯を注いで3分待つ。
お湯を捨てて液体ソースをかけ、最後にカレースパイスをかければ完成。U.F.O.はかなり甘口のソースが特徴的ですが、これはどろソースを使って作ったようなじっとりした辛さがあります。ほのかなカレー風味が食欲をそそり、それほど辛さもきつくないのでパクパクと食べられる上に食後に口がヒリヒリすることもありませんでした。しかし、さすが辛口カルテット、食べ終わってからじんわりと汗がにじんできました。
大トリを飾るのはとんがらし麺 熟辛イタリアン。
「辛くて旨い、それが熟辛」。
別添の粗挽き旨唐辛子。
栄養成分表、そしてアレルギー表示。
原材料。味付き油揚げめんの中に赤唐辛子が含まれていて、またそれとは別に具として赤唐辛子が入っています。
ふたをあけて中を見てみると真っ赤でした。
ひとまず完成。
もちろん、別添の旨唐辛子はすべてかけてみました。トマトの酸味が引き出されていてかなりおいしい。しかし唐辛子が大量なためとにかく辛い。食べた後はしばらく口が痛くなるので、食べるときはそばに冷たい飲み物を準備しておくのがベターです。
暑い夏を乗り切るためにはやっぱり辛いものを食べて汗をかくのがよさげですが、辛すぎる食べ物には注意しましょう。
・関連記事
2大ソース食の競演「日清焼そばU.F.O. お好み焼きトッピング焼そば」試食レビュー - GIGAZINE
「カップヌードルカレーを牛乳で作るとおいしい」というウワサの真相を実際に作って検証してみた - GIGAZINE
「ミルクシーフードヌードル」を沸騰した牛乳でも作って食べ比べてみた - GIGAZINE
ガテン系向け、ガッツリ食べ応えのある日清「ガテン系まぜそば」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Tamagawa noodles added to Nissin's "Burn….