生タイプめんでコシのある寿がきや「濃厚とろみカレーうどん」試食レビュー

うどんの味には定評のある寿がきやが1月14日から「濃厚とろみカレーうどん」を新たに発売したので、コンビニで探して買ってきました。寿がきやはかき揚げうどん「弾」をはじめ、うどんの完成度は非常に高いのですが、どうも地味な印象がぬぐえません。このカレーうどんはどうなのでしょうか。
詳細は以下の通り。
寿がきや食品:新着情報:濃厚とろみカレーうどん
原材料など。

生タイプのめん、スープの素、かやく。

まずはめんだけ入れてお湯を注ぎ、ほぐしてお湯を捨てる。

そこにかやくとスープの素をいれる。

再び湯を注ぎかきまぜて1分ほど待つ。

できあがり。

めんは文句なしのコシと食感。微妙な辛さのスープと甘いあげがいい感じ。作るときに気をつけないといけないのは、スープの素をいれてお湯を注いだあとに素早くかき混ぜること。ここで放置してしまうと粉末がダマになって固まってしまい、あとになると溶けなくなってしまう。ここさえ失敗しなければかなり美味しいうどんが完成します。
・関連記事
寿がきやのかき揚げうどん「弾」の完成度は明らかにすごい - GIGAZINE
寿がきや「弾 春野菜のおろしうどん 」の大根おろしを見てビックリ - GIGAZINE
寿がきや「とろろ昆布うどん すっきり梅仕立」はとろろと梅が相性抜群 - GIGAZINE
おめでたさをアピールした寿がきや「寿そば」、前回のリベンジなるか? - GIGAZINE
寿がきや「渾身の塩 藻塩で仕上げた塩らーめん」は具が少ないが大健闘 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Life type noodles have longevity and tas….