むちゃくちゃクールな消防署7つ+αの写真いろいろ
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/firestation_m.jpg)
消防署というと一階は消防車が数台止まっている二階建てか三階建てぐらいのコンクリの四角い建物ばかり見かけるのですが、海外にはまるで美術館か駅舎かというような消防署があるようです。
そんなクールな消防署写真は以下から。
7 of the coolest fire stations on earth << deputydog
◆その1:Vitra消防署
ドイツのヴァイル・アム・ラインという町にある消防署。Zaha hadid設計で1993年に完成しましたが、現在は家具メーカーとして有名なヴィトラ社のイスのコレクションが展示される場所になっているそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/1292204777_7c526a866d_m.jpg)
by mightymightymatze Creative Commons
消防署として使っていたというのが信じられない。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/1361985872_ac976e78e1_m.jpg)
by thegoatisbad
イス展示中。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/299286954_f7f25ddac9_m.jpg)
by Simon Wu
まるで美術館だが、消防車を置くと消防署っぽい?
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/2091516432_cc2d483fa3_m.jpg)
◆その2:ケルン消防本部
ドイツ、ケルンの消防本部。9.11テロの影響で消防署と消防学校を併設したものを建てることになり、2005年から運用されています。設計はbfm architekten。
BFM_FW
学校っぽさはある。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/fw14_m.jpg)
なんだか移動が面倒くさそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/fw1_m.jpg)
鳥の巣みたい。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/fw12_m.jpg)
広いホール。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/fw3_m.jpg)
光がよく差し込むような作りになっている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/fw16_m.jpg)
◆その3:fenix通り消防署
メキシコシティにあるfinix通り消防署。at 103が設計して2006年から使用されており、消防署だけでなく就職センターや公共スペースを併設。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/540019863_e0f751db8a_m.jpg)
by |\\ |) |=
赤い光は炎を連想させる。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/540106827_8a2ba1f59c_m.jpg)
by |\\ |) |=
大きな吹き抜け。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/539926492_36fdf2aa7c_m.jpg)
by |\\ |) |=
外見は箱みたい。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/2091516166_4273e3abbd_m.jpg)
◆その4:hill street消防署
1908年に6万4000ドルかけて作られた消防署で、シンガポールに現存する最古の消防署。近年きれいに修復され、まだまだ現役で使われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/529945369_f6eb934533_m.jpg)
by jefyeowt
夜の消防署。ライトアップされて、古い駅舎みたい。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/216786614_64b2a47743_m.jpg)
by FredrikN
その5:ベルリン消防署
ドイツのベルリン消防署は2002年にsauerbruch huttonが設計し、2004年に英国王立建築協会の賞を受けているそうです。建物は赤色と緑色の部分があり、赤色部分が消防署、緑色部分が警察署になっているとか。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/1572878587_740b0df134_m.jpg)
by einki
こちらは消防署。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/130287329_950e972b75_m.jpg)
by timukun
そしてこちらが警察署。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/1573764596_40892c2c0d_m.jpg)
by einki
一部混ざり合っている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/511121107_f20e11898c_m.jpg)
by Ronan Mc Cann
◆その6:Segundo Piso Parque de Bombas
1882年に作られたプエルトリコの消防署。1990年までは現役で使われていましたが、現在は消防博物館となっているそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/410569809_9f49d0edbb_m.jpg)
by VICTOR LUIS
展示されている消防車。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/305189658.jpg)
by LatinoAtlanta
いろいろな器具が置かれている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/2049620249_e51e645653_m.jpg)
by Sony-PR
夜はライトアップされている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/448912900_ab7f86cf62_m.jpg)
by gt4_freak
1950年、まだ現役のころ。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/328799286_4f296e9bb3_m.jpg)
by lulubryan
◆その7:houten消防署
オランダの消防署。2000年に作られ、内側には地元の子どもたちによってイラストが描かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/2090839731_d9b2e4fee5_m.jpg)
まるで巨大ビニールハウス。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/2091619440_e923bcde6e_m.jpg)
◆オマケ:Erottajan消防署
フィンランドのヘルシンキにある消防署で、1891年に作られたもの。どこかの議会や庁舎として使えそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/1103777864_a78136ff36_m.jpg)
by riverandroad
浮かび上がるタワー。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/12/11/cool_fire_station/1786309498.jpg)
by Liisa's Postcard Collection
・関連記事
ジェットタービンのついた消防車 - GIGAZINE
引火して炎をまき散らす消防士 - GIGAZINE
Googleのデータセンターで火事、6台の消防車が出動して消火活動 - GIGAZINE
消防士たちがホースの水で車を持ち上げるムービー - GIGAZINE
防火器具販売会社が火事に遭う? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Awesome cool fire department seven plus ….