サークルKサンクスの「MEGAシリーズ」9品を食べ尽くしてみた
本日から新発売となった、サークルKサンクスの「MEGAシリーズ」を9品買ってきました。弁当やおにぎりからパンまでいろいろな種類がそろっていますが、MEGAの名にふさわしいものになっているのでしょうか。
詳細は以下の通り。
(PDFファイル)「驚き」と「WAKU WAKU」感に満ちた「MEGAシリーズ」商品を販売!!
2007年10月30日(火)~全国のサークルK/サンクスで
たぶんメインとなる弁当、トリプル丼。メンチカツとハンバーグとカツの卵とじが乗っていて、子どもが大喜びしそうなメニュー。
1447kcal
ハンバーグ
メンチカツ
そしてカツ丼部分
ソースと塩のW焼そば
971kcal
どかーんとカツがのっています
チーズチリポテト
703kcal
上にかかっているのはケチャップではなくてチリソース
BLJバーガー。BLJとはベーコン・レタス…といった略ではなく、BigLargeJumboの略。
622kcal
かなり高さがある
上の段はレタス、ベーコン、目玉焼き。
下の段にはチーズとハンバーグ
いなり寿司は生姜いなり、わさびいなり、五目いなりの3個入り。
600kcal
ガリは普通サイズでした
大きなおむすび
549kcal
一辺が17cmぐらい
ノリをはがしてみると小さなおにぎりが4つ合体していた
トリプルカツサンド。チキンカツ、メンチカツ、ロースカツの3種類入り。
560kcal
皿に並べると普通に見える
メガボロニアソーセージロール
470kcal
長さ22cm
ロングパイボード
438kcal
長さ27cm
勢ぞろい。
トリプル丼:カツ丼部分は普通に売っているものと同じような味。ハンバーグ丼もまぁまぁアリでした。ただ、メンチカツだけは厳しい…ちょっとご飯とはあわない。
W焼そば:ソース焼そばも塩焼そばもパサパサ、カツもパサパサで全く水分が足りなくなる。はっきり言ってこれはいらなかった。
チーズチリポテト:チリソースはそれほど辛くない。ポテトはもっさりしているが、チーズやチリソースとの相性がよくてトータルの出来はいい。
BLJバーガー:具が多くてパンもボリュームがあるのででかくて食べにくい。さらにパンがモサモサするので水分が足りない…。
いなり寿司:ジューシーで美味。3つとも大きくて満足。
大きなおむすび:でかい、食べにくい、そしてそんなにおいしいわけでもない。
トリプルカツサンド:肉がぎっちり詰まっているように見えるが、これぐらいのサンドイッチならパン屋の総菜とかでありそう。
メガボロニアソーセージロール:普通のパンでした。コンビニの棚でもそれほど目立っていなかった。
ロングパイボード:甘くておいしい。
もちろん、すべてスタッフがおいしく頂きました。
・関連記事
ファミリーマートの「メガ弁当」2種類はとにかくボリューム勝負 - GIGAZINE
肉が通常の3倍、すき家の「メガ牛丼」を食べてみました - GIGAZINE
カレーチキンラーメンと担々風チキンラーメンを一気に10食分作ってみた - GIGAZINE
メガマックブラザーの「メガてりやき」を買ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article I tried to eat 9 items of "MEGA series" ….