レビュー

スクリーンショットで解説するウィルコムの「Advanced/W-ZERO3[es]」


これまで本体写真着信音量カメラの画質などを紹介してきたウィルコムの最新スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」ですが、今度は「Google Maps」をはじめとした数々のプリインストールソフトについてや、これまで使っていた動画再生ソフトは使えるのかどうかをスクリーンショットを交えて解説してみました。

詳細は以下の通り。
[es]から採用されているメールソフト「W-ZERO3メール」。返信先アドレス(Reply-to)を指定できないのが残念です。


新しくなった「Internet Explorer Mobile」。VGAやワイドVGA向けに最適化されており、JavaScriptやAJAX、DHTMLやXHTMLにも対応。閲覧スピードは約30%向上したそうです。


バージョンが8.7になった「Opera Browser」。


Windows Mobile 6からWindows Liveサービスが統合されています。ちなみにWindows Liveサービスは今年4月から従来のW-ZERO3シリーズ向けにも提供されています


新しいWindows Media Player。なんだかシックなスキンです。


音楽を聴いているところ。


バックアップソフト「Sprite Backup」。「即時バックアップ」「即時復元」と書かれているだけあって、バックアップも復元も快適。


今回から搭載された赤外線ポートによるデータ交換ソフト。あらかじめプロフィールを編集しておくことで、赤外線ポートを搭載した携帯電話とプロフィールの送受信ができます。


Windows Mobile 6に標準で搭載されている「リモートデスクトップモバイル」はこんな感じ。


QRコードなどを読み取ることができる「バーコード リーダ」。カメラを接写モードに切り替えて使います。カメラの追従性が上がったので読み取りやすくなりました。


辞書ソフト「DicLand」。三省堂の「エクシード英和辞典」「エクシード和英辞典」「デイリーコンサイス国語辞典」などが搭載されています。意外と便利かも。


ナビゲーションソフト「NAVITIME」。利用には月額315円(税込)の情報料が必要ですが、初回の利用日から30日間を「おためし期間」として無料で利用できるそうです。外付けGPSと連携可能。


「Google Maps」もプリインストールされています。最初に見たい地点を検索します。こちらもGPSと連携可能。


表示してみました。方向キーで操作できるほか、なぞるだけで操作できる「Xcrawl」でスクロールも可能。


経路検索も可能なようです。


こちらは設定画面。「Windows Update」があるのですが…。


接続の設定画面。


パワーマネジメント画面。充電中はゲージが0~100を盛んに行き来します。


パソコンからUSB給電も可能。


なぞるだけで操作できる「Xcrawl」の設定もカスタマイズできます。


動画再生ソフト「TCPMP」をインストールしてみました。こちらはYouTubeにあった動画を「FLV Online Converter」でDivX+MP3に変換したもの。サクサクと再生できます。また、音量が大きくなったので、快適にムービーを楽しむことができます。


縦画面にしてみました。


こちらはパソコンで録画した動画をDivXに変換したもの。


問題なく再生できています。


縦画面にしてみました。何の違和感もなく再生できます。


なお、明日6月29日(金)から7月1日(日)までの3日間、ビックカメラ有楽町店とヨドバシカメラマルチメディアAkibaでタッチ&トライイベントが実施されるそうなので、気になって仕方が無い人は行ってみるといいかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Advanced/W-ZERO3[es]とW-ZERO3シリーズの大きさを比べてみました - GIGAZINE

ウィルコム新機種、その名はAdvanced/W-ZERO3[es] - GIGAZINE

ウィルコム「Advanced/W-ZERO3[es]」の発売日は7月19日に決定 - GIGAZINE

ウィルコム、割賦販売を含む長期割引プラン「W-VALUE SELECT」発表 - GIGAZINE

Advanced/W-ZERO3[es]のムービーいろいろ - GIGAZINE

ウィルコム新機種「Advanced/W-ZERO3[es]」の生写真いろいろ - GIGAZINE

ウィルコムが今夏発売のW-ZERO3の後継機種予告サイト「x-w.jp」を公開 - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.