高級卵を使った「ヨード卵光のたまごぱん」を食べてみました
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan01_m.jpg)
今日から沖縄を除く全国のローソンで税込み110円にて販売されている「ヨード卵光のたまごぱん」を買ってきました。以前に販売された「たまごのパン」をパワーアップさせたもののようですが、どんな味なのでしょうか。
詳細は以下から。
「ヨード卵光のたまごぱん」発売
パッケージにはヨード卵光の写真が。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan02_m.jpg)
ヨード卵光の全てを出し切っているようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan03_m.jpg)
袋から出すとこんなの。全部で4個入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan04_m.jpg)
台紙でも卵をアピール。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan05_m.jpg)
サイズは結構小さめです。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan06_m.jpg)
重ねると大きく見える。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan07_m.jpg)
割ってみたところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/05/22/yodopan/yodopan08_m.jpg)
早速食べてみましたが、しっとりしていてモソモソした食感で、下手な食べ方をするとカロリーメイトのようにポロポロと粉をまき散らすことになります。味はホットケーキのような感じで甘みがあり、地方土産のお菓子でありそうな感じ。普通の卵との違いはよく分からないのですが、確かにおいしい卵の味が口に広がります。しかし、それほどボリュームはないため、食事として食べるには物足りなく、間食に向いていると思います。
・関連記事
無数の卵を積み重ねたエッグアート - GIGAZINE
殻を破らずに卵の中身を見えるようにしているムービー - GIGAZINE
ゆでたまごの殻を10秒でキレイにむく方法 - GIGAZINE
マヨネーズをホットケーキ生地に加えると「おいしく」仕上がる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried "Iodine egg light Tamagoban" usi….