試食

明治の北海道ポテト「旨いしお味」「薫るバターしょうゆ味」は秀逸


コンビニで売られていたので、さっそく買って食べてみました。明治のスナック菓子といえば「カール」を真っ先に思い浮かべますが、ポテトチップスは珍しいかもしれません。

ちなみに公式ページで商品情報を見ようとしたところ、どこにも見当たらなかったので電話して聞いてみると、2月20日より全国のコンビニ限定で先行発売されている商品とのこと。そして商品名に「旨い」という言葉が入っているからには、おいしくなければダメなはず。

気になる詳細は以下の通り。
「薫るバターしょうゆ味」。丸大豆醤油を使用。


「旨いしお味」。がごめ昆布を使用しているそうです。


袋に開けて並べてみました。左が「薫るバターしょうゆ味」で、右が「旨いしお味」です。ほとんど見分けが付きません。


「薫るバターしょうゆ味」。バターしょうゆの香りがほんのり漂っています。


「旨いしお味」。こちらはあまり香りがありません。


食べてみた感想ですが、「薫るバターしょうゆ味」が、居酒屋で食べるバターしょうゆで味付けしたじゃがバターのような、少しこってりした味わいなのに対して、「旨いしお味」の方は塩味にほんのりと昆布の風味がきいた、あっさりした後味が特徴的な味になっていました。

口の中に入ってすぐの味だと「薫るバターしょうゆ味」が、後味だと「旨いしお味」の方がおいしいものの、結果的にどちらも甲乙付けがたいおいしさでした。編集部内でも好評。これはいいかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~前編~ - GIGAZINE

明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~中編~ - GIGAZINE

明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~後編~ - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.