純金やホワイトゴールドでできた腕時計
上の時計ももちろん金でできています。時計にお金をかける人は少なくないと思いますが、行き着くところまで行くと純金製などになるようです。よく文字盤にダイヤモンドを埋め込んだようなものがありますが、あんなにゴテゴテした印象を抱かせずなかなかおしゃれなものに仕上がっています。
詳細は以下の通り。純金のLED腕時計。
ホワイトシルバー製腕時計。ごついし飾りっ気はないけれど、ひとつ欲しい…
これらを作ったのは英国王室御用達の宝石商、アンドリュー・グリマ。60年代から70年代にかけて貴金属や宝石で時計を作ったんだそうな。普段ガラスを使うところには原石を用いたようで、お値段はわかりませんがとても一般人が手にできるような品ではありませんね。
その他の時計の写真は以下。
THE WATCHISMO TIMES: 'God Save the Watch' - Grima for Pulsar & Omega 1969-1975
・関連記事
宇宙を身近に感じる時計「アストロデア」 - GIGAZINE
デザインを追求しすぎてとんでもないことになっている時計 - GIGAZINE
光で起こす目覚まし時計 - GIGAZINE
果物電池で動く時計 - GIGAZINE
宇宙服を彷彿とさせる目覚まし時計 - GIGAZINE
使い勝手抜群のアナログ電波目ざまし時計 - GIGAZINE
セイコーの電波目覚まし時計「KR317W」を買いました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Watches made of pure gold or white gold….