冷蔵庫は冷媒が安定するまで電源を入れない方が良いのか否か?
本日の冷蔵庫関連記事「GIGAZINE - ナショナルの冷蔵庫「NR-B171J」を買ってきました」「GIGAZINE - 後悔しない、いい冷蔵庫の選び方」更新後、各所から直後にメールがいろいろ来ました。
要するに「冷媒が安定するまで電源を入れない方が良いのでは?」というもの。
説明書にはどう書いてあるのかな?と思って見てみたところ、上記写真のように「据え付け後、すぐに電源プラグを差しても大丈夫です」と書いてありました。
というわけで、よくわからないので「ナショナル パナソニック お客様ご相談センター」に聞いてみました。
フリーダイヤルに電話するとその他の商品ということなので「1」を押し、しばらくすると、驚愕の自動案内音声が。うろ覚えなのですが、こんな感じ。
「ご案内して欲しい商品について、発音して下さい。例えば冷蔵庫の場合は『れいぞうこ』と発音して下さい。自動で認識されます。1度目の認識で失敗した場合は2度目の認識が始まります。2度目で失敗した場合には総合案内にて承ります。では、どうぞ」
想像だにしない展開に驚きながら震える声で、
「れいぞーこ」
と発音すると、「れいぞうこ、ですね?」という案内音声とともに、窓口の人につながりました。いやー、すごいですね、最近のお客様相談センターは。
で、上記の内容、「冷蔵庫は冷媒が安定するまで電源を入れない方が良いのか否か?」を尋ねてみました。
寝かせず垂直状態を保ったまま運ばれてきた場合には、そのまま電源をすぐに入れても大丈夫。もし途中で真横に寝かせるなどをした場合には、コンプレッサーに冷媒が入ってしまう場合があるので、1時間から2時間ほど放置してから電源を入れればよいそうです。メモメモ。
それにしても、ナショナルのお客様ご相談センターに初めて電話したのですが、まさか自動音声認識による案内の振り分けが行われているとは…。そっちの方が衝撃でした。
・関連コンテンツ