Google Calendarが「Safari」を正式にフルサポート
Google Calendarのサービス開始当初はMacのブラウザであるSafariだとまともに表示されず、エラー画面が出てきていたわけですが、どうやら今回の新機能追加に伴い、きちんと表示されるようになったようです。
以下、現在Google Calendarがフルサポートしているブラウザ一覧。
Google Calendar
http://www.google.com/googlecalendar/overview.html
・Fully supported browsers:
- Microsoft IE 6.0 (download: Windows)
- Mozilla Firefox 1.0.7 (download: Windows Mac Linux)
- Safari 2.0.3
あれ?現在最速のブラウザであるOperaは?
ちなみに2006年6月1日から現在までのアクセスを解析すると、GIGAZINE利用者の「Safari」利用率は3.77%で第4位です。かなり多いですね。
以下、あらためてGoogle Calendarを使うSafariユーザーのためのGIGAZINEで過去に書いたGoogle Calendar関連記事一覧。
Googleの新サービス「Google Calendar」速攻レビュー
GoogleCalendarのキーボードショートカット
GoogleCalendarに祝日を簡単に追加する
GoogleCalendarをページに表示する「AJAX Google calendar Reader」
Google Calendarボタンクリエーター
Google Calendarでパソコンの電源を切る「gdShutdown」
Google Calendarに新機能、ページにカレンダーを埋め込む
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Google Calendar officially fully support….