USBメモリから起動してパソコンをNASに変える「FreeNAS」
![](https://i.gzn.jp/img/2006/05/31/freenas/screens10_20060304_437074279_m.jpg)
余っているマシンをお手軽にNASにできます。管理はすべてブラウザから可能で、RAID0・1・2が可能で、なおかつSamba、FTP、NFS、UFS、FAT32、EXT2/EXT3などをサポート。ベースになっているのはFreeBSD。
ダウンロードは以下から。
FreeNAS: The Free NAS Server - Downloads
ISOイメージなどでダウンロード可能。
公式サイトは以下。
FreeNAS: The Free NAS Server - Home
http://www.freenas.org/
日本語のマニュアルとかが整備されて、日本語化されればそれだけでもかなり利便性が増すような。
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "FreeNAS" to boot from USB memory and ch….