マイクロソフトのマッキントッシュ開発室探訪
![](https://i.gzn.jp/img/2006/04/22/maclab/MixedAutomationRack_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2006/04/22/maclab/MacMinisView1_m.jpg)
マイクロソフトと言えばウインドウズなわけですが、ちゃんとマッキントッシュ用のソフトウェアも発売しています。
Mactopia Japan : ホームページ
http://www.microsoft.com/japan/mac/default.asp
ということは、ちゃんとマイクロソフト社内で当然ながら開発もしているわけでして。そんなマイクロソフトの中の異端とも言えるマッキントッシュ開発室、「Mac Lab」に訪問ツアーの記事を発見。
David Weiss: A Tour of Microsoft's Mac Lab
研究所の面積は約185平方メートル。プラズマディスプレイでDVDを見たり、ゲームして遊んだりしているそうですが、それも重要なトレーニングの一環らしい。
![](https://i.gzn.jp/img/2006/04/22/maclab/GrayG4sAndMacLibrary_m.jpg)
もちろんテストに使うマッキントッシュが所狭しと置かれており、古いマッキントッシュも残っているとのこと。以下がそのリストの一部。
Macintosh (original)
Macintosh SE
Macintosh SE/30
Macintosh Classic
Macintosh Centris 610
Macintosh IIci
Macintosh IIsi
Power Macintosh 7100/66
Power Macintosh 7100/80
Power Macintosh 7500/100
Quadra 650
Power Macintosh G3
Duo Dock with Powerbook Duo 2300c
Power Computing PowerCenter Pro 210
あと、以前の記事でも書いたマイクロソフトで働くとドリンク飲み放題ってのはこんな感じらしい、
![](https://i.gzn.jp/img/2006/04/22/maclab/FreePop_m.jpg)
いいなー。これの維持に毎月いくらぐらいかかってるんだろうか……。
・関連コンテンツ
in メモ, ソフトウェア, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Visit Microsoft's Macintosh development ….