Firefox2はインターフェースが変更されるかも
![](https://i.gzn.jp/img/2006/03/04/firefox2/ff27gm_1.png)
上記のような感じのインターフェースになります。
詳細は以下の通り。Google Groups : mozilla.dev.apps.firefox
まずリロードボタンを今の独立したボタンからアドレスバーの先頭に移動。日本語版では「移動」となっているメニューを「履歴」に改名。RSSと「移動」ボタンもアドレスバーに収容。検索のバーも改造してもっと見栄えがするように、ほかの検索エンジンに切り替えやすく。
ページの読み込み中を示すインジケータはプログレスメーター風にして、わかりやすく。そしてブックマークを検索するボタンをパーソナルブックマークツールバーに入れる。同様にホームボタンもパーソナルブックマークツールバーに入れる。
各タブの閉じるボタンは基本的にアクティブになっているタブにだけ表示。これはバックグラウンドのタブについてはページタイトルを見やすくするためらしい。また、タブは固定幅に。そしてステータスバーは初期設定では非表示にしておく、と。
……どういうメリットが?
・関連記事
Firefoxなどから得られた2006年度売上高は「約76億円」 - GIGAZINE
Firefoxのロゴを銀行のカードに - GIGAZINE
USBメモリで持ち歩ける「Portable Firefox」1.5.0.1リリース - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Firefox 2 interface may be changed….