Androidを搭載し4G通信でSNSシェアや通話まで可能な360度カメラ「Acer Holo 360」
Acerがアメリカ・ニューヨークで開催した新製品発表イベント「GPC 2017」で、Android搭載の360度カメラ「Holo 360」を発表しました。Holo 360は単体で4G通信が可能で、撮影したムービーをタッチパネルで編集したり、SNSにシェアしたりできるだけでなく、通話さえ可能です。
GPC 2017
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/gpc2017
Holo 360は、以下のGPC 2017ムービーの30分50秒以降に登場しています。
2017 Next@Acer Livestream - YouTube
「360度カメラを紹介します。まずはムービーを見てみましょう」とAcerのジェイソン・チェンCEOが話しましたが、なぜかカメラのシャッター音だけで映像は表示されず。
仕方なく、口頭で説明することに。
これが360度カメラ「Holo 360」。表裏に2つの魚眼レンズカメラを搭載します。
Holo 360はAndroid OSを採用しタッチスクリーンやLTE用のSIMカードスロットを搭載するなど、これ単体で動作するAndroid端末です。
一般的なVRカメラがスマートフォンと連携して動くのに対して、Holo 360は単体ですべての操作が完結し、撮影した写真やムービーをSNSでシェアすることも可能。
なんと、Android端末として通話することも可能だとのこと。
Android搭載で単体で動作が完結し通話も可能な360度カメラ「Holo 360」のスペック、価格、発売時期など詳細については記事作成時点では発表されていません。
・関連記事
新設計の3Dファンによって高性能ゲーミングPCなのに20mm未満の薄さを実現した「Acer Predator Triton 700」 - GIGAZINE
スマホと高性能デジカメが合体したAndroid搭載・LTE対応の多機能カメラ「DMC-CM1」レビュー - GIGAZINE
周囲360度を捉える全天球カメラ「RICOH THETA」を使ってみました - GIGAZINE
スマホに装着して360度動画・画像を撮影してそのままシェアやライブ中継も可能になる「Giroptic iO」 - GIGAZINE
360度VRムービーを4K画質で撮影可能なカメラ「Orah 4i」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A 360 degree camera "Acer Holo 360" equi….