フレッシュネスの本格的大人バーガー「黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース」とイタリアンな「チーズチキンカツバーガー」を食べてみた
ピザバーグアメリカンスタイルや「ハワイアンマグロバーガー」などちょっと変わったハンバーガーをリリースしているフレッシュネスバーガーが「チーズチキンカツバーガー」と「黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース」を10月10日(金)から販売しています。チーズチキンカツバーガーにはカポナータ、黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソースにはクレソンを挟んだフレッシュネスバーガーらしいちょっと変わった一品になっていたので食べてきました。
チキンカツにとろけるチーズ、カポナータと合わせたイタリアンなハンバーガー『チーズチキンカツバーガー』
http://www.freshnessburger.co.jp/about/Information.html#03
黒毛和牛100%のビーフパティに、ホースラディッシュソース(西洋わさび)、クレソンを使用した本格的な大人バーガー『黒毛和牛バーガー ホースラディッシュソース』『黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース』
http://www.freshnessburger.co.jp/about/Information.html#01
フレッシュネスバーガーに到着。
お店の前でも新商品をアピール
レジの前に行き、チーズチキンカツバーガーと黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソースを注文します。
待つこと10分ほどでメニューが到着。
チーズチキンカツバーガー(税抜420円)はカポナータ・チーズ入りのチキンカツ・キャベツを合わせた一品。キャベツがかなり挟まれています。
手に持ってみると少し重みがありました。
バンズはゴマが付いたものを使用。
上段のバンズを取ってみると、マヨネーズとカポナータが確認できます。
カポナータには黄色いピーマン・なすなどが使われているようです。
チーズ入りのチキンカツはいい感じにキツネ色。
キャベツはマクドナルドのチキンタツタと同じぐらいたっぷりと使われていました。
手に持って食べてみます。
カポナータのトマトをはじめとした野菜の旨味と、チーズ・鶏の旨味が好相性。トマトやチーズや鶏肉などの旨味が強い食材が含まれていますが、たっぷりキャベツが入っているのでケンカすることなくうまくバランスが取れており、フレッシュネスで売っているカップ入りサラダの半分くらい野菜が摂取できるので、おなかがすいた時だけでなく、健康に気配りしたい時にも良さそう。パンズの食感はふわふわ・チーズ入りのチキンカツはサクサク・キャベツはシャキシャキで食感も楽しいメニュー。ゴマもたっぷり付いており、香ばしさが食欲をそそる作りになっていました。
黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース(税抜690円)は、はみ出すクレソンが目立つハンバーガー。チーズチキンカツバーガーと同じくゴマが付いたバンズを使用しています。
チーズチキンカツバーガーよりは重みがなく安定していました。
上段のバンズを取っても、やはりクレソンが目立ちまくり。
クレソンは切らずにそのまま挟まれており、玉ねぎは輪切りのもの。
ホースラディッシュソースは粘度がありドロドロ。
赤や黄色のピーマンもソースに入っていました。
黒毛和牛を使ったパティはかなり良く焼かれており、表面がパリパリしている様子。
手に持って食べてみます。
口に含むとまず感じるのはホースラディッシュソースの辛味で、寿司に入っている「ツーン」としたわさびの辛味とは違い、「ピリッ」とした辛味がよくハンバーガーに合っておりクレソン独特の苦味と辛味もいい感じ。たまねぎは焼くことにより甘味が引き出されていますが、ちょっと量が多すぎる気がしました。
パティはかなりよく焼かれているので香ばしい味が楽しめますが、少しジューシーさに欠けています。以前に販売された和牛トリュフ塩バーガーに比べると味付けが濃いので、和牛の良さが活かされていないようにも思え、税抜き690円という価格は少し高く感じました
なお、チーズチキンカツバーガーと黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソースはいずれもなくなり次第終了の期間限定となっています。
・関連記事
フレッシュネスの「和牛トリュフ塩バーガー」を一足早く食べてみました - GIGAZINE
1店舗でしか食べられないフレッシュネスの「ピーナッツバターバーガー」を食べてきました - GIGAZINE
マクドナルドやバーガーキングで広告写真とかけ離れたハンバーガーを作り直してもらうとどうなるのか? - GIGAZINE
マクドナルドが「最もまずいハンバーガー」に輝きKFCが「最もまずいチキン」に選ばれる - GIGAZINE
アメリカのファストフードはマクドナルド以外にもハンバーガーだらけ - GIGAZINE
マクドナルドがアメリカに広まる以前に親しまれていた直火炭焼きバーガーを福岡の「Frisco」で食べてきました - GIGAZINE
鉄板ではなく炭火で肉を焼くハンバーガー店「FELLOWS」に行ってきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried a freshness authentic adult burg….