懐かしすぎるファミコンソフトのスタート画面ばかり集めたコレクションムービー「PRESS START」

1983年に発売された任天堂のファミコンは日本国内で1935万台、アメリカで3400万台の売上台数を記録した家庭用ゲーム機です。ファミコン用に発売されたソフトは1000本以上にのぼり、そのソフトのスタート画面ばかりを約3時間にまとめたムービー「PRESS START」が公開されていて、思わず懐かしくなるようなものから、全く見たことのないものまで、さまざまなものが収録されています。
PRESS START - YouTube
以下にムービー内の全ソフト一部分をリストアップしてみました。
◆001:100万$キッド 幻の帝王編

◆002:1999 ~ほれ、みたことか!世紀末~

◆003:A列車で行こう

◆004:嗚呼!野球人生一直線

◆005:アイギーナの予言

◆006:AKIRA


◆007:悪魔の招待状

◆008:悪魔城ドラキュラ

◆009:アメリカ大統領選挙


◆011:アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃

◆012:アトランチスの謎

◆013:ゲートイン 馬券必勝学

◆014:爆笑!スター ものまね四天王

◆015:バーコードワールド

◆016:BATMAN : RETURN OF THE JOKER(邦題:ダイナマイトバットマン)

◆017:バツ&テリー 魔境の鉄人レース

◆018:バトルベースボール

◆019:バトルフォーミュラ

◆020:ビーバップハイスクール 高校生極楽伝説

◆021:ベスト競馬 ダービースタリオン

◆022:ベストプレープロ野球'90

◆023:びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル

◆024:ビックリマンワールド 激闘聖戦士

◆025:Bionic Commando(邦題:ヒットラーの復活 トップシークレット)

◆026:Bomberman(邦題:ボンバーマン)

◆027:ブービーキッズ

◆028:バブルボブル2

◆029:CAPCOMバルセロナ'92

◆030:キャプテン翼II スーパーストライカー

◆031:Castlevania(邦題:悪魔城ドラキュラ)

◆032:ちいさなおばけ アッチソッチコッチ

◆033:チキチキマシン猛レース

◆034:Chip 'n Dale Rescue Rangers(邦題:チップとデールの大作戦)

◆035:地底戦空バゾルダー

◆036:超時空要塞マクロス

◆037:超人ウルトラベースボール

◆038:鳥人戦隊ジェットマン

◆039:COMMANDO(戦場の狼)

◆040:コズミックウォーズ

◆041:コスモポリスギャリバン

◆042:カウボーイキッド

◆043:クライシスフォース

◆044:サイクルレース ロードマン ~激走!! 日本一周4000km~

◆045:迷宮の達人 大迷路

◆046:大工の源さん

◆047:大工の源さん2 赤毛のダンの逆襲

◆048:クレヨンしんちゃん オラとポイポイ

◆049:ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会

◆050:Jリーグスーパートッププレイヤーズ

◆051:データック SDガンダム ガンダムウォーズ

◆052:幽☆遊☆白書 爆闘暗黒武術会

◆053:脱獄

◆054:ディープダンジョンIII 勇士への旅

◆055:電撃ビッグバン!

◆056:伝説の騎士エルロンド

◆057:独眼竜政宗

◆058:ドンキーコング

◆059:ドンキーコング3

◆060:ドラえもん

◆061:ダブルドラゴン

◆062:ダブルムーン伝説

◆063:ドクターマリオ

◆064:ドラゴンボール 大魔王復活

◆065:ドラゴンボール 神龍の謎

◆066:ドラゴンボール3 悟空伝

◆067:ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人

◆068:ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画

◆069:ドラゴンバスターII 闇の封印

◆070:ドラゴンクエスト

◆071:ドラゴンクエストII 悪霊の神々

◆072:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

◆073:エモやんの10倍プロ野球 セリーグ編

◆074:えりかとさとるの夢冒険

◆075:エスパードリーム2 新たなる戦い

◆076:ファミコンジャンプ 英雄列伝

◆077:ファミコンジャンプII 最強の7人

◆078:ファミコン名人戦

◆079:ファミコン将棋竜王戦

◆080:ファミコンウォーズ

◆081:ファミリージョッキー

◆082:ファミリーマージャン

◆083:ファミリースクール 第一生命

◆084:ファミスタ'89 開幕版!!

◆085:ファミスタ'93

◆086:FC原人

◆087:ファイアーエムブレム

◆088:飛ingヒーロー

◆089:ふしぎの海のナディア

◆090:がんばれゴエモン2

◆091:がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル

◆092:がんばれゴエモン!からくり道中

◆093:ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦

◆094:激突四駆バトル

◆095:源平討魔伝

◆096:銀河の三人

◆097:ゴジラ

◆098:ゴルフッ子オープン

◆099:ゴルゴ13

◆100:五目ならべ

◆101:グーニーズ2 フラッテリー最後の挑戦

◆102:御存知 弥次喜多珍道中

◆103:グラディウス

◆104:グレートディール

◆105:グレムリン2 -新種誕生-

◆106:魂斗羅

◆107:花のスター街道

◆108:半熟英雄

◆109:へべれけ

◆110:平成天才バカボン

◆111:ハローキティワールド

◆112:火の鳥 鳳凰編 我王の冒険


◆114:必殺道場破り

◆115:必殺仕事人

◆116:北斗の拳

◆117:北斗の拳2

◆118:北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝

◆119:北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ

◆120:百鬼夜行

◆121:ハイドライド3 闇からの訪問者

◆122:I Love ソフトボール

◆123:アイドル八犬伝

◆124:いきなりミュージシャン

◆125:いっき

◆126:インドラの光

◆127:特殊部隊ジャッカル

◆128:いただきストリート

◆129:Jackie Chan's Action Kung Fu

◆130:JAWS(邦題:ジョーズ)

◆131:ジーザス

◆132:地獄極楽丸

◆133:時空勇伝デビアス

◆134:Jurassic Park(邦題:ジュラシック・パーク)

◆135:獣王記

◆136:じゅうべえくえすと


◆138:株式道場

◆139:かぐや姫伝説

◆140:貝獣物語

◆141:快傑ヤンチャ丸

◆142:仮面の忍者 赤影

◆143:仮面の忍者 花丸

◆144:東海道五十三次

◆145:キン肉マン マッスルタッグマッチ

◆146:星のカービィ 夢の泉の物語

◆147:キテレツ大百科

◆148:コナミック スポーツ イン ソウル

◆149:甲竜伝説ヴィルガスト 外伝

◆150:孔雀王

◆151:孔雀王2

◆152:くにおくんの熱血サッカーリーグ

◆153:キョンシーズ2

◆154:キョロちゃんランド

◆155:恐竜戦隊ジュウレンジャー

◆156:究極ハリキリスタジアム

◆157:ゼルダの伝説

◆158:レミングス

◆159:リップルアイランド

◆160:ロードランナー

◆161:ルパン三世 パンドラの遺産

◆162:マジック・ジョン

◆163:まじかる タルるートくん FANTASTIC WORLD!!

◆164:まじかるタルるートくん2 ~まほうだいぼうけん~

◆165:めぞん一刻

◆166:魔神英雄伝ワタル外伝

◆167:魔城伝説II 大魔司教ガリウス

◆168:マッピーランド

◆169:マリオ イズ ミッシング!

◆170:マリオ’ズ タイムマシーン

◆171:魔天童子

◆172:Mega Man 2(ロックマン2 Dr.ワイリーの謎)

◆173:Mega Man 4(邦題:ロックマン4 新たなる野望!!)

◆174:名門!多古西応援団

◆175:メタルギア

◆176:メトロイド

◆177:ミッキーマウス 不思議の国の大冒険

◆178:ミニパット

◆179:燃えプロ!最強編

◆180:燃えろ!!プロ野球

◆181:もえろツインビー シナモン博士を救え!

◆182:燃えろ!!ジュニアバスケット ツーオンツー

◆183:燃えろ!!柔道WARRIORS

◆184:燃えろ!!プロサッカー

◆185:燃える!お兄さん

◆186:桃太郎電鉄

◆187:桃太郎伝説外伝

◆188:モトクロスチャンピオン

◆189:魍魎戦記MADARA

◆190:ミズ・パックマン

◆191:六三四の剣 ただいま修行中

◆192:中嶋悟F1ヒーロー

◆193:なかよしといっしょ

◆194:ナムコクラシック

◆195:南国指令!!スパイVSスパイ

◆196:熱血格闘伝説

◆197:熱血硬派くにおくん

◆198:虹のシルクロード

◆199:忍者COPサイゾウ

◆200:人間兵器デッドフォックス

◆201:忍者ハットリくん

◆202:西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件

◆203:西村京太郎ミステリー スーパーエクスプレス殺人事件

◆204:オバケのQ太郎 ワンワンパニック

◆205:美味しんぼ

◆206:おぼっちゃまくん

◆207:オリュンポスの戦い

◆208:おにゃんこTOWN

◆209:おそ松くん

◆210:おたくの星座

◆211:パーマン

◆212:ポケットザウルス 十王剣の謎

◆213:Princess Tomato in the Salad Kingdom(邦題:サラダの国のトマト姫)

◆214:プロ野球ファミリースタジアム

◆215:プロ野球?殺人事件!

◆216:ぷよぷよ

◆217:クォース

◆218:レーサーミニ四駆 ジャパンカップ

◆219:ラディア戦記 黎明篇

◆220:レッドアリーマーII

◆221:霊幻道士

◆222:ロボコップ2

◆223:ロマンシア

◆224:聖闘士星矢 黄金伝説完結編

◆225:西遊記ワールド

◆226:魁!!男塾 疾風一号生

◆227:沙羅曼蛇

◆228:三國志

◆229:さんまの名探偵

◆230:サンリオカーニバル

◆231:里見八犬伝

◆232:殺人倶楽部(マーダークラブ)

◆233:SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所

◆234:SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記

◆235:SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

◆236:SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団

◆237:SD刑事ブレイダー

◆238:聖飢魔II 悪魔の逆襲

◆239:スペランカー

◆240:ストリートファイターIII

◆241:ストライダー飛竜

◆242:水滸伝・天命の誓い

◆243:スケバン刑事III

◆244:スーパー魂斗羅

◆245:スーパーチャイニーズ2

◆246:スーパーマリオブラザーズ

◆247:スーパーマリオブラザーズ2

◆248:スーパーマリオブラザーズ3

◆249:スーパー桃太郎電鉄

◆250:スーパースタープロレスリング

◆251:高橋名人の冒険島

◆252:高橋名人の冒険島II

◆253:高橋名人の冒険島III

◆254:高橋名人の冒険島IV

◆255:田代まさしのプリンセスがいっぱい

◆256:鉄腕アトム

◆257:所さんのまもるもせめるも

◆258:ツインビー3 ポコポコ大魔王

◆259:Ultima V Warriors of Destiny

◆260:ウルトラマン倶楽部 怪獣大決戦!!

◆261:ウルトラマン倶楽部2 帰ってきたウルトラマン倶楽部

◆262:うる星やつら ラムのウエディングベル

◆263:うしおととら 深淵の大妖

◆264:伝染るんです。

◆265:コナミワイワイワールド

◆266:ホワイトライオン伝説

◆267:山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件

◆268:山村美紗サスペンス 京都財テク殺人事件

◆269:イースI

◆270:イースII

◆271:Zelda II: The Adventure of Link(リンクの冒険)

◆272:ゾイド2 ゼネバスの逆襲

・関連記事
ファミコン風な写真が撮れたり加工したりできるアプリ「ファミ魂カメラ」 - GIGAZINE
ロックマンっぽくアイアンマンをファミコンゲーム風にした「8-bit Cinema: Iron Man in 60 Seconds」 - GIGAZINE
ファミコンなどのゲーム機をふわふわのフェルト製にしたiPhone/Galaxyカバーを作る「rabbitrampage」 - GIGAZINE
SF映画の金字塔「ブレードランナー」をファミコン風の8bitにするとこうなる - GIGAZINE
レゴブロックで作られたファミコン&ディスクシステム - GIGAZINE
任天堂がファミコンのカセットに息を吹きかける行為を控えるように呼びかけ、ニンテンドーDSなどでも故障の原因に - GIGAZINE
一緒にファミコンで遊んでくれる「ファミリーコンピューターロボット」が発売後25年の時を越えて起動されるムービー - GIGAZINE
任天堂のファミコンやロムカセットを分解してみた写真が公開される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Collection movie collected only the fami….