ラーメンとハンバーガーが合体、ロッテリア「麺屋武蔵ラーメンバーガー」試食レビュー
「国民食であるラーメンとハンバーガーの史上初コラボ商品」ということでロッテリアがラーメン店「麺屋武蔵 新宿本店」監修による「麺屋武蔵ラーメンバーガー」を作り、5月17日から関東エリア137店舗で先行販売を開始したので、さっそくロッテリアに行ってきました。
~ロッテリアと「麺屋武蔵 新宿本店」が夢のコラボ!!~『麺屋武蔵ラーメンバーガー』2013年5月20日(月)より期間限定発売!! | ロッテリア
http://www.lotteria.jp/news_release/2013/news05080001.html
~お客様からの反響に感謝をこめて~『麺屋武蔵ラーメンバーガー』2013年5月17日(金)より一部店舗にて先行発売! | ロッテリア
http://www.lotteria.jp/news_release/2013/news05130001.html
ロッテリアに到着
「麺屋武蔵ラーメンバーガー」は本日から新発売。本来は20日から期間限定発売の予定でしたが、反響が大きかったため、一部で先行販売が行われることになったもの。なお、このお店では1日100食限定でした。
価格はバーガーにスープがついていて税込634(むさし)円、「替え玉」が100円。
ということで注文してみました。
これが麺屋武蔵ラーメンバーガー
麺屋武蔵とロッテリアのコラボを示すオリジナルの包装紙を使用
包みを開けると「ラーメンバーガー」としかいいようがないものが登場。バンズにサンドされているのはパティではなく、ラーメン。
上のバンズを取ってみると、ラーメンにチャーシューがトッピングされていました。
チャーシューはけっこう厚切り
また、裏側にはマヨネーズがサンドされています。
バーガーには特製スープがついてきて、これ単体でも飲める味になっていますが、別売りの替え玉を入れることでラーメンとしても楽しめます。
ハンバーガーショップなのに用意されている替え玉。
ラーメンバーガーに使われているのと同じものですが、チャーシューはついてきません。
バンズとラーメンだけだとダブル炭水化物でただただお腹がふくれていくだけですが、そこに甘ダレと醤油・ニンニク・しょうが・かつお節で煮込んだチャーシューの濃厚な味が加わることで、「チャーシューバーガー」のような味へと変化。ラーメンとバーガーが合うのか疑問がありましたが、食べてみると「これはアリ」と思える品になっていました。
バーガーを食べ終わったあと、おもむろに替え玉をスープに投入。
最初からラーメンとして食べることを前提に作っているとしか思えない完成度。
少し替え玉の麺が多めに感じますが、食べ進めていくとどこからどう見ても最初からラーメンと注文したとしか思えない状態に。替え玉とスープをセットにして300円~400円ぐらいで販売していてもおかしくない出来です。
・関連記事
ヱヴァQのBD発売記念でロンギヌスの槍がついた「Q段チーズバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
今度は500円で5段重ね「エビツリーバーガー」にロッテリアで挑戦してきました - GIGAZINE
ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました - GIGAZINE
1個1800円もするロッテリア「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
1129(いい肉)円のロッテリア贅沢フィレステーキバーガー&贅沢海老バーガーを食べ比べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, ピックアップ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Ramen and hamburger coalesce, Lotteria "….