猛烈な勢いで階段を下っていくMTBダウンヒルレースのムービー

By Carlos Caicedo
MTB乗りがすごい勢いでひたすら坂道と階段を下っていくダウンヒルレースのムービーです。これはレッドブルが主催するレースのもので、カメラは自転車乗りの頭部に前向きで取り付けられているため、エキサイティングなレースの様子が伝わってくるものとなっています。
RedBull Devotos de Monserrate 2012 por Marcelo Gutierrez-Awesome downhill round in Monserrate - YouTube

これは2012年、コロンビアの首都ボゴタにあるモンセラーテ山を舞台に行われたもの。画面左手がボゴタ市外で、スタート地点がかなりの高さにあることがわかります。

スタート!

ただ坂道を下っていくわけではありません……

コースは階段に。

山頂に繋がる遊歩道をダウンヒルコースとして使っていますが、一部このように歩道から外れる部分も。



歩いて降りるのもけっこう大変そうな階段ですが、そこをガタガタと走り降りていきます。

何かあっても大丈夫なように救護班も待機しています。しかし、コースが狭いため待避するスペースもありません。

途中には休憩所もありますが、もちろんレース中に休んでいるヒマはありません。

約4分にわたって階段を下り続け……

歓声が聞こえてきました。ようやくゴールです。

最後に大ジャンプ!

このレース、あちこちの過酷な下りを使って開催されており、2011年にはチリの港町バルパライソで実施されました。
Insane Downhill Bike Race In Chile valparaiso polc 2011 - YouTube

スタート地点では頭を下げているためどういうコースかわかりませんが……

スタートすると先ほどのコロンビアでのレースとは異なり、階段はないオーソドックスな下り坂コース。

しかし、広い車道ではなく、狭い歩道がコースになっています。

いきなりコース上に犬が出現するハプニング

これを華麗に回避。犬の方はまったく意にも介していないようです。

コースにはところどころジャンプ台が設けられていて……

ジャンプ!

坂道ばかりかと思いきや、歩道が階段になっているようなところも。

ジャンプはやはり見せ場なのか、多くの人が下で待ち構えています。

コースがどこへ続いているのかよくわからなかったりします。

またも大ジャンプ

最後は建物の2階からのジャンプ、ゴールは目前です



最後はブラジルのファヴェーラ(ブラジルのスラム)を舞台に行われたレース。前2者とはコースの性質が全く異なります。
REDBULL downhill MTB bike race in Brazilian favela - YouTube

この映像ではカメラマンも後ろから追走してくるので、どのようなところを走っているのかがわかりやすくなっています。

小さな階段が続いたり……

次はどこへ向かえばよいのやら……

多くのファンが沿道で応援してくれていますが、その距離が非常に近い。

この次は左へカーブして降りていきます。

建物のすき間をすり抜けていくコース

カーブがとにかく急で、先がまったく見えません。

ようやくゴール

日本では石鎚神社でレースが開催されたことがあるとのこと。神戸や長崎のように、坂のある町で実施すると面白そうです。
・関連記事
バックパックに変形、背負って歩けるダウンヒル向け折りたたみ自転車 - GIGAZINE
ギネスブック認定されている世界一急な坂道の写真やムービー - GIGAZINE
ひどい扱いを受けている自転車専用レーン - GIGAZINE
ピレネー山脈の小国アンドラ公国で深い雪に覆われた標高2408mの峠を自転車で越えたら、ホームステイとテレビインタビューが待ってました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article MTB downhill race movie going down stair….