あの「ダンボー」がフルアーマー可能バージョンになって完全立体化
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/12/danbo-wf2012-w/P1150679_m.jpg)
「コトブキヤさんとダンボーのプラモデルを作ってます。武装したカッコいいダンボーが欲しかったのでつい・・・。」ということで、「よつばと!」のダンボーをコトブキヤが立体化、フルアーマーバージョンダンボーとでも言うべきバージョンがワンフェス2012冬のコトブキヤブースに展示してありました。
よつばと! ダンボー | KOTOBUKIYA
http://main.kotobukiya.co.jp/pk_yotsubato_danboard/
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/12/danbo-wf2012-w/P1150012_m.jpg)
2012年6月発売予定で価格は2940円、ノンスケールで全高約125mmのプラスチックキットとなっており、原型制作は桑村祐一
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/12/danbo-wf2012-w/P1150013_m.jpg)
じゃきーん
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/12/danbo-wf2012-w/P1150014_m.jpg)
プラキット「ダンボー」最大の特徴として、各部に3mm穴が設置されており「M.S.G」及び「フレームアームズ」と組合わせ可能
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/12/danbo-wf2012-w/P1150015_m.jpg)
また、目の発光状態と頭部側面スイッチのON・OFFを差替えで再現でき、差替えパーツを使用して「収納状態」も再現可能。さらに動力源である「10円玉」が3枚付いており、胸の穴に入れる事も可能で、さらに「特典デカール」も付属しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/12/danbo-wf2012-w/P1150016_m.jpg)
以前に作られた海洋堂のリボルテック・ダンボーとはまたひと味違う味わい深さです。
・関連記事
ダンボー着ぐるみが目をビカビカ光らせて「イッショにシャシンを撮リマショウ…」 - GIGAZINE
ワンダーフェスティバル 2012[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
躍動感ありすぎの「小狐」、完成度高すぎの「よつばとたいふう!」、元絵以上に本物っぽい「メイジ3」 - GIGAZINE
ダンボールで作った実物大の精巧な彫刻いろいろ - GIGAZINE
ダンボールの武器を映像処理と効果音で大迫力にしたバトルムービー - GIGAZINE
ダンボールで作ったパトカーを置いたら車がゆっくりに - GIGAZINE
ケーブル1本だけ頼んだら巨大ダンボールで梱包されて届いた - GIGAZINE
設置したいときに開ければOK、ダンボール製「飛び出すオフィス」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article That "Danbo" becomes full armorable vers….