日本でもパケット定額プランは消滅するのか?国内トップのNTTドコモも回答
アメリカ最大手の携帯電話会社「Verizon Wireless」が今月からパケット定額プランを廃止して従量課金に切り替え、アメリカの上位2社が従量課金制に移行したことについて、日本でも同様の事態となるのかどうかを国内トップの携帯電話会社、NTTドコモに問い合わせた回答です。先にお伝えしたKDDIやソフトバンクモバイルの回答と併せて見てみると面白いかもしれません。
問い合わせた内容と回答は以下の通り。なお、基本的に携帯電話各社に対して同じ質問を行っています。
GIGAZINE:
2011年7月現在、3Gネットワークのトラフィックは増加しているのでしょうか。
NTTドコモ:
増加傾向にあります。
GIGAZINE:
それはスマートフォンの普及によるものでしょうか。
NTTドコモ:
データ通信やスマートフォンの急激な拡大に伴い、パケットトラフィックが増大しており、2011年度は前年比で約2倍を見込んでいます。
GIGAZINE:
現状ではトラフィックが限界に達する時期はいつ頃であると予測していますか?
NTTドコモ:
回答を差し控えさせていただきます。
GIGAZINE:
アメリカのVerizon WirelessとAT&Tが「パケット定額プラン」を見直し、従量課金に切り替えましたが、トラフィックが伸び続ければ見直す可能性はあるのでしょうか。
NTTドコモ:
回答を差し控えさせていただきます。
GIGAZINE:
携帯電話各社が3Gネットワークのトラフィックを分散させる取り組みを行っていますが、御社の取り組みをお聞かせ願います。
NTTドコモ:
周波数効率の高いLTEを利用しているほか、過剰トラフィックに対するネットワークコントロール、そしてWi-Fiやフェムトセルを活用したデータオフロードを実施しています。
今年度のデータ通信量が前年比約2倍にのぼるという、トラフィックの増加が顕著なNTTドコモですが、同社の対応策の中でも特に目を引くのが昨年12月に開始された下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの第3.9世代携帯電話「LTE」を採用した高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」。
同サービスの人口カバーエリアはまだまだ広くないものの、エリアに応じて既存の3G(FOMA)ネットワークとシームレスに切り替えて利用できるようになるなどのメリットもあります。
また、同社は過剰トラフィックが発生した場合の帯域制限などをはじめとしたネットワークコントロールや、ソフトバンクモバイルやKDDI同様、ブロードバンド回線に接続できる小型基地局(フェムトセル)を展開しており、通信回線の強化だけでなく、さまざまなアプローチでトラフィックの分散に向けた動きを進めていることが分かります。
・つづき
日本でもパケット定額プランは消滅するのか?イー・モバイルも正式回答 - GIGAZINE
日本でもパケット定額プランは消滅するのか?UQ WiMAXにも問い合わせた - GIGAZINE
・関連記事
NTTドコモが2011年秋冬にLTEモデルを含むスマートフォンを大量投入決定、なんと全体の4分の3に - GIGAZINE
下り最大1Gbps以上、NTTドコモが「LTE-Advanced」のデモを実施 - GIGAZINE
「iPhoneの提供は考えていない」NTTドコモ、交渉を続けていることが判明 - GIGAZINE
Xperia(SO-01B)のAndroid 2.3アップデート見送りの理由が明らかに - GIGAZINE
「我々の使命は最新OSをお届けすることに加え、日本独自の機能を入れていくこと」、ドコモの山田社長がAndroidのバージョンアップについて言及 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Will packet flat rate plans disappear ev….