デザイン

Intelのエンブレムシール風に「どのAppleシリコンを搭載しているか示すステッカー」が登場


Intel製CPUを搭載したPCには、どのCPUを搭載しているのかを示すエンブレムシールが貼られています。このシールを見ればPCに搭載されているCPUがどのモデルなのかが一目瞭然となるわけですが、このアイデアをMacにも取り込むべく、Appleシリコン向けのエンブレムシールを自作した猛者が登場しました。エンブレムシールは6カナダドル(約630円)で購入可能で、日本への配送にも対応しています。

Apple Silicon Inside Stickers — Basic Apple Guy
https://basicappleguy.com/basicappleblog/apple-silicon-stickers

Sticker Shock — Basic Apple Guy
https://basicappleguy.com/basicappleblog/sticker-shock

Appleシリコン向けのエンブレムシールを作成したのは、Basic Apple Guyさんです。同氏は2021年に最初のAppleシリコンであるM1が発表された際に、Intelのエンブレムシール風のステッカーを作成し、X(旧Twitter)に投稿。このステッカーに対しては、賛否両論のコメントが寄せられたそうです。


予想外の反響を受け、Basic Apple Guyさんはプリントオンデマンドで製品を販売するオンラインマーケットプレイスのRedBubbleでステッカーを販売することにしました。ステッカーは2、3か月で1~2カナダドル(約100~200円)というわずかな収益を生み出していたそうです。その後、Basic Apple Guyさんのアイデアを模倣する人も出てきたため、2025年2月になってステッカーデザインを刷新することを決意します。

そうして完成したのが「Apple Silicon Inside Stickers」です。Apple Silicon Inside Stickersには、これまでリリースされてきたすべてのAppleシリコンに対応するステッカーが用意されており、今後新しいモデルが登場すれば、順次対応したステッカーが追加される予定です。


カラーはシルバーとスペースブラックの2色あります。

スペースブラック


シルバー


ステッカーが折り曲がらないよう、保護スリーブに入れた状態で、オリジナルの封筒に入れて配送されます。


なお、ステッカーは以下から購入可能で、1枚6カナダドルで、日本への配送には別途7カナダドル(約730円)が必要となります。

Apple Silicon Inside Stickers — Basic Apple Guy
https://basicappleguy.com/siliconinside

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Appleが開発した「M1」チップはなぜ高性能なのか - GIGAZINE

AppleはなぜM3からM4にこれほど早く移行したのか? - GIGAZINE

次世代Appleシリコン「M4」が登場、他社製NPUを上回るAI処理性能を実現 - GIGAZINE

AppleのCPUアーキテクチャを巡る歴史 - GIGAZINE

in デザイン, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article Intel's emblem sticker style 'st….