税込10万円以下の廉価版モデル「iPhone 16e」速攻フォトレビュー、歴代iPhone SEとサイズや重さも比較してみた

Appleが「iPhone 16e」を2025年2月28日に発売しました。iPhone 16eはiPhone 16の廉価版にあたるモデルで、これまでiPhoneが出してきた廉価版モデル「iPhone SE」シリーズのような立ち位置にあるということで、歴代のiPhone SEと大きさを比較しながらその見た目や大きさ、重さをチェックしてみました。
iPhone 16e - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone-16e/
iPhone 16eのスペックは以下の通り。
iPhone 16e | ||
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ 解像度:2532×1170ピクセル | |
ProMotion | ✕ | |
常時表示 | ✕ | |
ボディ | ガラスの背面とアルミニウム | |
サイズ | 幅71.5mm×高さ146.7mm×厚さ7.80mm | |
重量 | 167g | |
搭載SoC | A18 6コアCPU 4コアGPU 16コアNeural Engine | |
Apple Intelligence | ○ | |
背面カメラ | 48MP Fusion(2-in-1) 光学ズーム:1倍・2倍 | |
セキュア認証 | FaceID | |
ポート | USB-C、USB 2に対応 | |
ワイヤレス充電 | Qiワイヤレス充電 | |
MagSafe対応 | ✕ | |
Dynamic Island | ✕ | |
衛星経由のSOS | ○ | |
Apple Pay | ○ | |
バッテリー持続時間 | ビデオ再生 |
iPhone 16eの化粧箱はこんな感じ。

箱のフタを開けると、iPhone 16eがお目見え。

中身はiPhone 16e本体とUSB-C充電ケーブル(1m)、SIMピン。iPhone 16eの本体カラーにはブラックとホワイトの2色があり、今回はホワイトの128GBモデルを購入しました。

ディスプレイに貼られた保護シートを剥がします。

電源を入れてセットアップしてみました。本体サイズは幅71.5mm×高さ146.7mm×厚さ7.80mmで、ディスプレイは対角6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ。

前面カメラやFace IDに使うTrueDepthカメラが内蔵されている部分はDynamic Islandではなく、ノッチ(切欠)になっています。

ディスプレイの上下左右を囲うベゼル幅は実測で約2.5mmでした。

背面はこんな感じ。カメラは、48メガピクセルの広角カメラが1つだけ。

背面に向かって右側面にはSIMトレイ、音量上げる/下げるボタン、アクションボタンがあります。

左側面にはサイドボタンのみ。

天面にはアンテナラインらしき線があるだけでした。

底面にはスピーカーグリルが合計で8個、その間にUSB-Cポートがあります。なお、iPhone 16eのUSB接続は「USB 2に対応」とのことで、データの最大転送速度は480Mbpsになります。

歴代iPhone SEと並べてみました。左からiPhone SE(第1世代)、iPhone SE(第2世代)、iPhone SE(第3世代)、iPhone 16eです。サイズはiPhone 16eが最大となっています。

前面を向けて並べたところ。iPhone 16eには、Touch ID内蔵のホームボタンがありません。

iPhone SE(第1世代)が厚さ7.6mm、iPhone SE(第2世代)とiPhone SE(第3世代)が厚さ7.3mm、iPhone 16eが厚さ7.80mmなので、iPhone 16eが一番厚いことになります。

重さはiPhone SE(第1世代)が113g。

iPhone SE(第2世代)が実測で146g。

iPhone SE(第3世代)は、実測で143g。

そして、iPhone 16eは166gでした。第2世代・第3世代と比較すると、およそ20gほど重くなっています。

iPhone SE(第3世代)にApple純正のシリコンケースを装着しても、iPhone 16eの方が一回り大きく見えます。

シリコンケースはしっかりとした厚みがあるため、横から見るとケースなしのiPhone 16eの方が、ケースを装着したiPhone SE(第3世代)よりも薄く見えました。

iPhone 16eはストレージに応じて128GB・256GB・512GBの3モデルが用意されています。本体色はホワイトとブラックの2種類。価格は128GBモデルが税込9万9800円、256GBモデルが税込11万4800円、512GBモデルが税込14万4800円です。
・つづき
「iPhone 16e」の充電に必要な電源アダプタは?バッテリーの寿命・充電時間・ベンチマーク結果をチェック - GIGAZINE

◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "「iPhone 16e」が届いたけど知りたいことある?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1344962497827835934
・関連記事
「iPhone 16 Pro」フォトレビュー、iPhone 15 ProやiPhone 16と大きさや画面サイズを比べてみた - GIGAZINE
「iPhone 16」速攻フォトレビュー、iPhone 15やPixel 9と比べてサイズや重量はどう違うのか? - GIGAZINE
iPhone 15 Pro Maxフォト&ベンチマークレビュー、A17 Proチップ採用&ついにUSB-Cを搭載したiPhone最上位機種の底力とは? - GIGAZINE
「iPhone 15」外観レビュー、待望のUSB-Cが搭載されるなど前機種からどう変化したのか確かめてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article A quick photo review of the iPhone 16e, ….