カリッと軽やかな歯触りで濃厚ほろ苦エスプレッソソースが甘みの中で引き立つハーゲンダッツの「バー『芳醇ティラミスクランチ』」を食べてみた

2025年2月18日(火)、ハーゲンダッツのバー「芳醇ティラミスクランチ」が新発売されます。「芳醇(ほうじゅん)な洋酒の香りが広がる本格的なティラミスの味わいを、サクサクとしたフィアンティーヌの食感とともに楽しめる贅沢なアイスクリームバー」になっており、マスカルポーネアイスクリームの甘さとエスプレッソソースの苦みを楽しめるアイスになっているとのことで、一足先にハーゲンダッツから送ってもらったこの商品を実際に食べてどんな味なのか確かめてみました。
バー『芳醇ティラミスクランチ』 | ニュースリリース | ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2025/0116.html
「芳醇ティラミスクランチ」のパッケージはこんな感じ。

種類別は「アイスクリーム」で、原材料にはクリームやエスプレッソコーヒーソース、フィアンティーヌ、マスカルポーネチーズ、甘味果実酒などが使われています。アルコール分は0.3%となっており、「お子様や特にアルコールに弱い方はご注意ください」との記載があります。

カロリーは1本当たり272kcalです。

「OPEN」と書かれた場所から箱をオープン。

中にはバータイプのアイスクリームが1本入っていました。

中を取り出すとこんな感じで、フィアンティーヌ付きのチョココーティングに覆われたアイスとなっています。

中にエスプレッソソースが入っているとのことで、包丁で切断して断面を見てみました。2つある黒い点がエスプレッソソースで、食べてみると周囲のマスカルポーネアイスクリームの甘みのなかでひときわ浮き上がるほろ苦さが印象的でした。チョココーティングはビターな味わいで、マスカルポーネアイスクリームは「変にベットリしていないけどしっかり甘い」という高品質な甘さ。エスプレッソソースはほろ苦さに加えて芳醇な香りも楽しめます。甘みと苦みがどっしり濃厚なアイスを軽い歯触りのフィアンティーヌが包むことで、食べやすく仕上がっていました。

「芳醇ティラミスクランチ」の希望小売価格は税込351円です。2025年2月18日(火)から、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、 デパート他で販売される予定です。
・関連記事
ガーナチョコ計約1.3枚と大量のトリュフを使ったバレンタイン限定つけ麺「つけガーナホワイト2025~トリュフの香り~」を麺屋武蔵で食べてみた - GIGAZINE
さくらの春らしい華やかな香りと甘酸っぱいベリーの味わいが絶妙なスターバックス「ベリーベリーさくらミルク」試飲レビュー - GIGAZINE
いちご沼に引き込まれるようなアイスもチョコもいちごまみれのピノ「ピノ 沼いちご」を食べてみた - GIGAZINE
雪見だいふくのもちもち食感や味わいを再現した「雪見だいふくみたいなパン」「雪見だいふくドリンク」試食&試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article I tried Haagen-Dazs' 'Bar 'Fragr….