ネットサービス

OpenAIが動画生成AI「Sora」を正式にリリース、ChatGPT Plus・Proプランで利用可能



OpenAIが2024年2月より研究プレビューを行っていた動画生成AI「Sora」の新たなバージョンとして「Sora Turbo」を開発し、正式にリリースしました。ChatGPTのPlusおよびProプランに加入することで利用可能となります。

Sora is here | OpenAI
https://openai.com/index/sora-is-here/


Sora–12 Days of OpenAI: Day 3 - YouTube


2024年2月にプレビュー版が登場した際の様子は下記記事の通り。プレビュー版の時点で生成される動画の品質はかなりのものでしたが、生成される動画の安全性が確保できないことなどから一般ユーザーにはリリースされていませんでした。

テキストから物理法則をシミュレートしながら動画を生成するAI「Sora」をOpenAIが発表 - GIGAZINE


OpenAIはSoraの新モデルとしてSora Turboを開発。Sora TurboモデルはChatGPTのPlusおよびProプランに加入していれば「sora.com」で利用可能とのこと。またログインせずとも、sora.comのトップページで多数のSoraモデルによる動画の作例をチェックすることができます。記事作成時点ではアクセス急増を理由にアカウント作成不可となっていました。


OpenAIはSoraでの動画生成について、以下のムービーの7分36秒頃から解説しています。

Sora–12 Days of OpenAI: Day 3 - YouTube


「Storyboard」を使って、適宜間隔をあけながらプロンプトを設定する事で何秒時点でどんな動画にするのかをAIに指示しています。


プロンプトの代わりに画像を使用する事もできる模様。


実際に使う様子を確認したい場合、YouTuberのマルケス・ブラウンリー氏のレビューが参考になります。

This Video is AI Generated! SORA Review - YouTube


また、OpenAIのスタッフによる作例はこんな感じ。


SoraはChatGPTのPlusおよびProプランに加入していれば追加料金不要で利用できますが、毎月に使用できるクレジット数に制限があります。クレジットは生成する動画の解像度や時間によって変化し、記事作成時点では480pで5秒の動画の場合は25クレジットが必要で、1080pで20秒の動画の場合は2000クレジットが必要です。

Plusプランのユーザーは解像度が最大720p、秒数は5秒までという制限のもと毎月1000クレジットまで利用可能とのこと。一方、Proプランのユーザーは最大1080pで20秒までの動画を毎月1万クレジットまで生成可能です。記事作成時点ではクレジットの追加購入はできません。

なお、Soraはイギリス・EU・中国では利用できないとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
OpenAIがハリウッドにムービー生成AI「Sora」を売り込んでいると報道される - GIGAZINE

OpenAIが動画生成AI「Sora」でどんな動画を作れるか示す作例を大量公開 - GIGAZINE

OpenAIの動画生成AI「Sora」の早期アクセスが漏えい - GIGAZINE

OpenAIの動画生成AI「Sora」で作られた5つの短編映画がトライベッカ映画祭で上映予定 - GIGAZINE

OpenAIが12日間にわたって新発表を続けることを告知 - GIGAZINE

in ネットサービス,   動画, Posted by log1d_ts

You can read the machine translated English article here.