ペイウォールを回避するブラウザ拡張機能「Bypass Paywalls Clean」がGitLabから削除される
インターネット上にはペイウォールを設置して無課金ユーザーの記事閲覧を制限するウェブサイトが複数存在しますが、Cookieの削除などを行うことでペイウォールを回避できる場合があります。ブラウザ拡張機能の「Bypass Paywalls Clean」はこの「サイトのCookie削除」を自動化するものでしたが、2024年4月にデジタルミレニアム著作権法に基づく削除通知を受け、GitLabから削除されました。
DMCA Notice Targeting 'Bypass Paywalls Clean' Isn't The Thing to Get Angry About * TorrentFreak
https://torrentfreak.com/dmca-targetting-bypass-paywalls-clean-isnt-what-people-should-be-angry-about-240414/
Bypass Paywalls Cleenの開発者のMagnolia1234氏は2024年4月13日に「Bypass Paywalls CleenがGitLubでブロックされました」と報告。また、Magnolia1234氏はDMCAに基づくリポジトリ削除通知を受け取っていたそうです。
Bypass Paywalls Clean blocked on GitLab: another day another DMCA takedown notice ...
— magnolia1234_bpc (@Magnolia1234B) April 13, 2024
I'll consider later if I'm going to upload the code again on some GitHub alternative.
For now update your extension/add-on manually (zip with latest extension versions): https://t.co/Qv3LG0yLNj
さらに、Magnolia1234氏のGitLabアカウントもブロックされています。
Magnolia1234氏は一連の騒動の要因を明らかにしていませんが、海外メディアのTorrentFreakは「Bypass Paywalls CleanのコードはMagnolia1234氏が独自に作成したにもかかわらず、一部のユーザーが著作権侵害を不当に主張してDMCA通知を悪用したためではないか」と推測しています。
なお、Magnolia1234氏にはGitLabに対してDMCAに基づく異議申し立てを行う権利があります。申し立てが認められた場合、GitLabは2週間以内にリポジトリを復旧させる必要があります。
Bypass Paywalls Cleanをめぐっては2024年2月にFirefoxの公式アドオン配布サイトから削除されており、Bypass Paywalls Cleanに対する風当たりが強くなっています。
ペイウォール回避アドオン「Bypass Paywalls Clean」がFirefoxの公式アドオン配布サイトから削除される - GIGAZINE
なお、2024年4月15日にMagnolia1234氏はGitHubでBypass Paywalls Cleanのフィルターを公開しています。このフィルターをuBlock OriginやAdGuardなどの広告ブロッカーに適用することで、ペイウォールの回避が可能になります。ただし、フィルターはBypass Paywalls Cleanの全機能をサポートしているわけではないとのことです。
Bypass Paywalls Clean filter + userscripts
— magnolia1234_bpc (@Magnolia1234B) April 15, 2024
(for adblocker and iOS)
Latest cloned versions (like extension v3.6.4.0 for supported sites): https://t.co/cE0nGj7CqI
・関連記事
長いURLに含まれる余計な文字列を自動的に削除してくれる拡張機能「Tracking Token Stripper」 - GIGAZINE
Cookie使用の同意を求める邪魔なポップアップをクリックしてサクサク削除できるChrome拡張機能「ekill」レビュー - GIGAZINE
Chromeは「Cookieとサイトデータを削除」を有効にしてもGoogle系のサイトのデータは消さない - GIGAZINE
Googleが「ポリシー違反」を理由にAsk.com親会社のChrome拡張機能を削除か - GIGAZINE
Firefoxからロシア製検索エンジン「Yandex」で一発検索する機能が削除される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article GitLab to remove paywall-bypassing brows….