サイエンス

古代ヨーロッパで牛は食肉目的ではなく「糞」のために飼育されていた


ウクライナのキエフにある村落であるトリピーッリャ(トリポリ)は、ヨーロッパ最古の都市とされる先史時代の遺跡があることで知られています。当時の古代トリピーッリャには、非常に洗練された牧草地と食物があり、その社会システムの重要な部分を牛が占めていました。しかし、牛は食肉のためではなく、主に糞(ふん)を使用するために飼育されていたことを古生態学者の研究グループが示しています。

PNAS
https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2312962120

Europe's earliest cities relied on fertilizer and plant protein, isotope analysis shows
https://phys.org/news/2023-12-europe-earliest-cities-fertilizer-protein.html


Cattle in The Earliest European Cities Weren't Bred as Food : ScienceAlert
https://www.sciencealert.com/cattle-in-the-earliest-european-cities-werent-bred-as-food

トリピーッリャはウクライナのキエフにある村落の名前で、紀元前4300~4000年にさかのぼるククテニ・トリピーッリャ文化に属する古代の巨大集落の遺跡が発掘されています。一部の専門家は、トリピーッリャ文化の成立はメソポタミアの都市化よりもさらに古く、トリピーッリャがヨーロッパ最古の都市であると考えています。以下の画像は、ドイツのキール大学のスザンヌ・ベイヤー氏が示した、トリピーッリャの都市を再現したイラスト。


キール大学で古生態学を研究するフランク・シュルッツ氏らは、骨や植物の同位体組成を調べることで、古代トリピーッリャにおける文化や食物について調査しました。シュルッツ氏は論文の中で「トリピーッリャでは、大規模な社会のすべての人々に食料を行き渡らせるために、非常に洗練された食物と牧草地の管理が必要でした。その管理システムに、牛が重要な部分を占めていたと考えられます」と語っています。

現代社会において牛を飼育する目的として一般的なのは、食肉あるいは牛乳の生産です。しかし研究によると、紀元前4200年~3650年のトリピーッリャでは、牛を飼育する主な目的は食料ではなく「糞」だったとのこと。

トリピーッリャ社会の遺跡から採取した歯や骨、土壌中の窒素同位体を分析したところ、当時の農民は主にエンドウ豆、レンズ豆、大麦といった穀物を摂取していたことが明らかになりました。大規模な農耕社会が広がる中で、牧草地で飼われていた牛や羊、ヤギといった動物たちは、豆や穀物を食べ、その糞が肥料となってその後の作物の生産を促進する、というサイクルで主に農地を肥やすために使われていたと考えられています。論文では「このサイクルが重要なため、多大な労力をかけて飼育した動物を食肉のために減らしてしまうと、重要な資源が枯渇し、システム全体が崩壊してしまうでしょう」と指摘しています。


2012年頃の研究では、トリピーッリャ社会では集中的な牛の飼育が見られるため、肉の生産が活発に行われていると推測されていました。シュルッツ氏の研究チームは、同位体研究に基づく食事文化の解明により、トリピーッリャの通常の食事に含まれていた動物性食品の割合はわずか8~10%であることを示し、古い説を覆しています。8~10%の食肉は、小動物の肉を摂取していたほか、牧畜する肉だけを食べる日が習慣的にあったと考えられます。

糞を肥料として利用するために数百頭単位の牧畜をしていたというのは、トリピーッリャ文化が天然資源を乱獲しない高度な農耕システムを何世代にもわたって維持していたことを示す証拠であると研究者らは述べています。そして同時に、紀元前3000年頃にトリピーッリャ文化が消滅した理由も、わずかながら見えてきます。持続可能で栄養価の高い野菜ベースの食事を、自然環境に影響されにくい安定した農耕技術で構築していたにもかかわらず消滅したこともあり、キール大学の考古学者であるロバート・ホフマン氏は「トリピーッリャの消滅の理由は、社会的不平等の増大の結果生じた、社会的緊張によるものだと考えられます」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
世界の4000年間にわたる国家間の興亡の流れが見るだけでザックリと理解できる「The Histomap」 - GIGAZINE

過去2500年のヨーロッパの国々が統治者によってどれだけ領土が変わってきたか一目でわかるムービー - GIGAZINE

3分でわかるヨーロッパ大陸の約1000年の歴史の遷移 - GIGAZINE

「すべての道はローマに通ず」は本当か?かつての主要道路を地図にするとこうなる - GIGAZINE

ロゼッタ・ストーンには実際に何が書かれていてなぜ歴史学の研究で重要な役割を果たしたのか? - GIGAZINE

「石器時代の若者がかんでいたガム」に残されたDNAから当時の病気や食生活が明らかに - GIGAZINE

「古代人が作ったアマゾンの黒い土」が牧草や樹木の成長をブーストすることが判明 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English article In ancient Europe, cows were raised not ….