中国の通販サービス「Temu」は広告に4400億円近くを費やしておりMetaではトップの広告主・Googleではトップ5の広告主の1つになっている
by Focal Foto
TemuやSHEINなど中国発の大手通販サービスは、世界規模の市場拡大を画策しており、GoogleやMetaに対して数十億ドル(数千億円)に上る多額の広告費を支払っていることが報じられています。
Big American Tech Profits From Chinese Ad Spending Spree - The New York Times
https://www.nytimes.com/2024/03/06/business/google-meta-temu-shein.html
Temu’s Push Into America Pays Off Big Time for Meta and Google - WSJ
https://www.wsj.com/business/media/temus-push-into-america-pays-off-big-time-for-meta-and-google-f2721b32
Temu's $2B Ad Spending Boosts Meta, Google Revenues: Analysts Warn Of Potential Challenges If Chinese E-Commerce Giant Decides To Cut Back - Alphabet (NASDAQ:GOOG), Alphabet (NASDAQ:GOOGL) - Benzinga
https://www.benzinga.com/markets/equities/24/03/37528426/temus-2b-ad-spending-boosts-meta-google-revenues-analysts-warn-of-potential-challenges-if-chines
中国の電子商取引大手・拼多多の国際部門が2022年2月に事業を開始したTemuは「億万長者のような買い物をしよう」とのスローガンを掲げ、2022年9月にアメリカに進出。2023年2月に開催されたスーパーボウルに広告を掲出したことでも知られています。
インドを拠点とする調査会社のBernstein Researchの調査では、2023年にTemuはマーケティング事業に対し30億ドル(約4400億円)を費やしたと推定されています。また、関係者によるとTemuは2023年だけで約20億ドル(約2900億円)もの広告費をMetaに支払ったとのこと。
多額の広告費の支払いによってTemuはMetaにおけるトップの広告主にまで成長し、2023年のMetaの中国事業の収益は、2022年の74億ドル(約1兆950億円)から136億9000万ドル(約2兆260万ドル)に急増しました。
さらにTemuはGoogleにも多額の広告費を支払っており、その結果2023年にはGoogleのトップ5の広告主の1つになりました。Googleは2023年第4四半期の決算報告において「2023年のアジア太平洋地域(APAC)からの収益の伸びは特に好調で、この傾向は2023年第2四半期から始まっています」と報告しています。
また、Googleは大手広告主であるTemuと積極的に会談を行っており、関係者によると、中国Googleの営業担当者がTemuの幹部と近年の広告費やサプライチェーン関連の問題について話し合ったとのこと。
一部のテクノロジー企業幹部は「Temuの広告費の増加はしばらく続く」との見通しで、広告アナリストのブライアン・ウィーザー氏は「Temuは市場での地位獲得に向けて投資を続けており、広告費の支払いの度に損失を被っている可能性があります。もしもTemuが広告費の削減を決定した場合、Metaのような巨大テクノロジー企業にとって大きな打撃となる可能性があります」と指摘しています。
2008年に創業したSHEINもマーケティングに積極的な投資を続けており、2023年だけでも、検索結果の横に表示される広告を含め、Google全体で約8万件もの広告を掲出。Metaの広告ライブラリによると、SHEINはMetaのSNSプラットフォームにおいてこれまでに5万件以上の広告を掲出しており、記事作成時点では、約7600件の広告が掲出されています。
TemuやSheinのほかにも、ReelshortやDramaBox、FlexTVなどの動画ストリーミングプラットフォームや、香港を拠点とするゲーム開発企業のFirst.FunなどがMetaやGoogleに対して多額の広告費を支払っています。実際に、Metaのスーザン・リーCFOは投資家に対し「Metaにおける2023年の中国からの広告収入の約3分の2は、中国からの広告費支出額の上位10者以外の広告主から得られたものでした。そのため、Metaにおける広告主には多種多様な層がそろっています」と報告しています。
◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "中国発のネットショップ「TEMU」で買い物したことある?何を買ってどれくらいで届いた?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1216679207346765825
・関連記事
「中国の通販アプリ・Temuは危険過ぎるのでインストールすべきではない」は本当なのか? - GIGAZINE
中国発の人気プチプラ「SHEIN」がインフルエンサーを中国工場に招待しイメージ改善を試みるも裏目に - GIGAZINE
中国発の格安ファッション企業「SHEIN」に対して中国当局がセキュリティ審査を実施、アメリカでの上場に遅れが生じる可能性も - GIGAZINE
広告のために個人情報を差し出すか金を払うかを迫るMetaのアプローチに対して欧州最大の消費者団体が苦情を申し立てる - GIGAZINE
FacebookとInstagramの広告を消せる月額1500円超えの有料プランが発表される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1r_ut
You can read the machine translated English article Chinese mail-order service Temu spends n….