試食

やわらかすぎるメイトーのプリン「なめらかプリン」が飲み物になったので飲んでみた


2024年2月27日、メイトーから「のむメイトーのなめらかプリン」が新たに登場します。舌触りなめらかな「なめらかプリン」の味わいを忠実に再現したというこのドリンクを一足先にメイトーから提供してもらったので、実際に飲んでみました。

『のむメイトーのなめらかプリン』数量限定発売 | 協同乳業株式会社
https://www.meito.co.jp/news/20240213.html

「のむメイトーのなめらかプリン」のパッケージはこんな感じ。


原材料には生乳や砂糖、ゼラチンなどが使われています。


カロリーは1本当たり174kcalです。


振る回数で食感が変わり、5回でとろっと、15回でなめらか~な食感になるとのこと。


というわけでまずは5回振ってみました。


中身はこんな色です。


もう1本あるので今度は15回振ってみました。


15回振った方(右)は少し滑らかになっています。


飲んでみると、5回振った方はプリンをそのままストローで吸っているような強めのドロドロ感でした。バニラのような濃厚な香りは「なめらかプリン」そのままで、味はプリンに比べて甘みが強い印象。「プリンを飲む」という背徳感をじっくり味わうことができます。15回振った方はもう少しとろみがついていて、これくらいのやわらかさでようやく「飲み物」として認識することができました。


「のむメイトーのなめらかプリン」の価格は税抜き175円で、2024年2月27日(火)から全国のコンビニエンスストアで先行販売、3月1日(金)から一般販売される予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ザクザク感となめらかさの黄金比がリッチな1日200個限定「生ブラックサンダークラシック」を食べてみた - GIGAZINE

もちもち食感の中に甘み引き立つカヌレ専門ブランド「カヌレーヌ」のクラッシックを食べてみた - GIGAZINE

「総重量47%増」でクリームモリモリなのに通常版と同じ値段なローソンの「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」はどれだけ増量されているのか?味は変わっているのか?実際に食べて確かめてみた - GIGAZINE

「カルピスソーダ」にフルーツ3種を加えたら甘酸っぱい後味かつ香り爽やかになった「カルピスソーダ フルーツパーラー」試飲レビュー - GIGAZINE

4層のアイスでコーヒーの多彩な味わいを楽しめる「明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことん珈琲」を食べてみた - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article Meito's too soft pudding ``Nameraka ….