まろやかな濃厚バタースープがたまらないエースコック「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン/ミルクバターカレー味ラーメン」試食レビュー

エースコックのカップ麺のラインナップに、北海道産バターを使用したクリーミーな塩スープが決め手の「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と、ミルクの深みが加わったカレースープの「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」が2023年11月27日(月)から加わります。寒くなる季節にぴったりな上に、国産乳製品の消費拡大にも貢献できるカップ麺が送られてきたので、一足先にバターの風味が広がるラーメンを堪能してみました。
食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン/ミルクバターカレー味ラーメン 2023/11/27 新発売 | エースコック株式会社
https://www.acecook.co.jp/news/002644/
これが「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」です。

まずは「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」から。容器には農林水産省の「牛乳でスマイルプロジェクト」のロゴがあります。

原材料の欄には、スープとして「脱脂粉乳」や「バター加工品」や「ホタテエキス」などが使用されていることが記載されていました。

カロリーは1食61g当たり266kcalです。

フタを開けると、中には後入れふりかけの小袋が入っていました。

まず、お湯を入れて3分間待ちます。

3分が経過したらふりかけを入れます。

よく混ぜれば完成です。

スープはポークをベースとした塩スープです。溶け込んだミルクとバターの風味により、ラーメンのスープというよりとろみのないミルクシチューのような印象となっています。

麺にスープを絡めて食べると、クリーミーな味わいの中から魚介のうまみが立ち上がってくるのが感じられました。

続いて、「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」を試食してみました。

スープには脱脂粉乳とバター加工品以外に「カレー粉」や「魚介パウダー」などが入っています。

カロリーは1食64g当たり276kcalです。

お湯を入れて3分間待ってから、ふりかけを投入。先に食べた「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」のふりかけにはブラックペッパーの粒がはいっていましたが、こちらはふりかけが真っ白でした。

スープはチキンをベースとしたカレースープで、「ミルク塩バター味ラーメン」に比べるとカレー味が中心になっています。

カレーのスパイシーな香りが食欲を引き出しつつ、バターのまろやかさが味に深みを与えており、肌寒さを感じる時にぴったりなカップ麺に仕上がっています。

「食べて応援! 北海道 ミルク塩バター味ラーメン」と「食べて応援! 北海道 ミルクバターカレー味ラーメン」は2023年11月27日(月)から全国の小売店で販売される予定で、希望小売価格は税抜236円です。
Amazon.co.jpでも予約注文が可能で、記事作成時点の価格は12個入りが税込3843円でした。
Amazon | エースコック 食べて応援!北海道 ミルク塩バター味ラーメン 12入 | エースコック | ラーメン 通販

Amazon | エースコック 食べて応援!北海道 ミルクバターカレー 12入 | エースコック | ラーメン 通販

・関連記事
史上最重量のボリュームを誇る「和風クラブハウス~てり焼きソース~」などサブウェイの新作クラブハウスサンド「BIG3」試食レビュー - GIGAZINE
トリュフの香りが和牛のうまみを彩るモスバーガーの「一頭買い 黒毛和牛バーガー シャリアピンソース~トリュフ風味~」試食レビュー - GIGAZINE
濃厚テリヤキの豚まんにクリームチーズが入った「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」をファミマで買って食べてみた - GIGAZINE
「コンソメWパンチ」の再現度が高めでやみつき必至なカップ焼きそば「スーパーカップ カルビーコンソメWパンチ味焼そば」試食レビュー - GIGAZINE
ピリッとパンチの効いたガーリックソースの味わいが口の中を支配するバーガーキング「にんにく・ガーリック バーガー」を食べてみた - GIGAZINE
「ヤンニョムチキンフィレバーガー」など世界のチキンをバーガーにしたウェンディーズ・ファーストキッチンの新作チキンバーガーを食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1l_ks
You can read the machine translated English article Ace Cook's irresistible mellow and r….