試食

カフェインフリー・ゼロカロリー・ゼロシュガーのエナジードリンク「2Energy」試飲レビュー


プラントベースフードブランド「2foods」とケチャップや野菜ジュースで知られるカゴメが共同開発した、カフェインフリー・ゼロカロリー・ゼロシュガーのエナジードリンク「2Energy」が2023年9月26日に登場しました。ゼロカロリー・ゼロシュガーだけではなく、カフェインもゼロという新しいエナジードリンクが果たしてどんな味なのかめちゃくちゃ気になったので、実際に飲んでみました。

【公式】2Energy (トゥーエナジー) – 2foods
https://2foods.jp/pages/2energy

2Energy|カゴメ株式会社
https://www.kagome.co.jp/products/drink/A2718/

2Energyのパッケージはこんな感じ。カラフルな「2」が目を引くデザインです。


缶の上部には「ZERO CALORIE」「CAFFEINE FREE」「ZERO SUGAR」と書かれていました。


品名は「炭酸飲料」です。原材料は食物繊維(国内製造)、マンゴー葉乾燥エキス、カシス濃縮果汁、植物性乳酸菌(殺菌)、クランベリー濃縮果汁、カムカム濃縮果汁、ざくろ濃縮果汁、ブルーベリー濃縮果汁、ラズベリー濃縮果汁、ローズヒップ濃縮果汁、アセロラ濃縮果汁、しょうが汁など、一般的なエナジードリンクでは見ない名前がずらり。さらにクエン酸・炭酸・香料・甘味料(スクラロース)が入っています。内容量は250mlです。


カロリーは100ml当たり0kcalで、カフェインの量も0gです。


中身を見るために透明なグラスに注いでみました。


色はオレンジ色。


原材料だけを見るとフルーツジュースのような味をイメージしていましたが、実際に飲んでみると、味・香り・甘さは一般的なゼロカロリーのエナジードリンクで、独特のケミカルな風味が感じられます。炭酸の強さも一般的なエナジードリンクと同じ。ただし、甘さの向こう側に野菜ジュースを飲んだ時に感じるようなわずかなえぐみがある印象を受けました。「カフェインは不要だけど、エナジードリンク特有の味を楽しみたい」という人にはオススメできます。


2Energyは2foodの渋谷ロフト店・銀座ロフト店・アークヒルズ店・ヤエチカ店、東京・千葉・神奈川・埼玉のコンビニエンスストアで購入可能。価格は税込248円です。また、Amazon.co.jpでも取り扱われており、以下から12本セットを税込3085円で購入可能です。

Amazon.co.jp: 2Energy エナジードリンク 12本セット 250ml カフェインフリー ゼロカロリー ゼロシュガー ノンカフェイン炭酸 炭酸飲料 微炭酸 国産 国内製造 ヴィーガン ビーガン ベジタリアン 2foods トゥーフーズ: 食品・飲料・お酒 通販

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
マスカット風味がみずみずしい日本限定「レッドブル・エナジードリンク ウィンターエディション」試飲レビュー - GIGAZINE

スッキリ爽快なレモネードが炭酸ではじける「モンスター オージースタイルレモネード」試飲レビュー - GIGAZINE

ぶどう果汁19%配合でシュワッと微炭酸なエナジードリンク「ZONe ENERGY EGO」を飲んでみた - GIGAZINE

カフェイン配合で「ゲーマー向け」なゲーミングカップヌードルとゲーミングカレーメシは一体どんな味なのか確かめてみた - GIGAZINE

ブラッドオレンジの甘みと酸味で爽やかな清涼感あふれる「三ツ矢 地中海ブラッドオレンジ」を飲んでみた - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.