アイコンだけでAWSのどのサービスなのかを当てるクイズ「AWS Icon Quiz」が登場、熟練のエキスパートたちが挑戦するも死屍累々

Amazonが展開するクラウドサービスのAmazon Web Services(AWS)には200個以上のサービスが存在しており、その全容を把握することは難しいものです。そんなAWSのサービスについて、それぞれのサービスがどんなアイコンなのかを当てるクイズが登場しました。
AWS Icon Quiz
https://awsiconquiz.com/
早速クイズに挑戦してみます。「TAKE THE QUIZ」をクリック。

第1問はアイコンからサービス名を答える問題です。いきなり全く見覚えのないアイコンが登場してしまいました。

ありがたいことに選択肢が用意されています。「見覚えがないという事は普段使わないサービスのはず……!」という推測の元、SWFを選択し、「Submit」をクリックしました。

すると選んだ選択肢が赤色に反転。どうやら間違った選択肢を選んでしまっていた模様。気を取り直して「Next Question」をクリックして次の問題に進みます。

2問目以降もしばらく同様の問題が続きます。もちろんどのアイコンにも見覚えはありません……。

第6問は「IAMのアイコンの見た目は?」と逆にサービスからアイコンを思い出させる問題となっていました。

サービス名に「Code」が入っていないサービスのアイコンを全て選択するというとんでもない難易度の問題も存在しています。

Route 53のアイコンを当てる問題では紛らわしい選択肢が用意されていました。普段よく使用しているサービスのはずなのですが、どの選択肢にも全く見覚えがありません……。

なんとか20問回答し終えると正答した数が表示されます。今回はたまたま1問正解できただけで、全くAWSのアイコンについての知識が無いことが判明してしまいました。

「AWS Icon Quiz」はエンジニアたちが集まるニュースサイト「Hacker News」でも話題になっており、多数のエキスパートたちが挑戦結果についてコメントしています。
「AWS Certified Solutions Architect - Professional」の資格を持ち、AWSを10年間使用してきたというbaz00さんの「全くもって何が何だか分からない」というコメントを始め、「AWSで7年働いていたけど1点だった」「11年間AWSを使って3点」「2009年からAWSを使ってるけど1問も当たらず」などのコメントが投稿されており、長年AWSを使い続けてきたエキスパートでも答えるのは難しい様子となっていました。
・関連記事
AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる - GIGAZINE
AmazonがAWSで多大な利益を得ている手法とは? - GIGAZINE
AWSがパブリックIPv4アドレスの利用を有料化すると発表、同時に「パブリック IPv4 インサイト」の無償提供も開始される - GIGAZINE
AWS・Azure・Cudoなどが提供するクラウドGPUが1時間あたり何ドルで利用できてどういう構成なのかの一覧表 - GIGAZINE
AWSの可用性を高め、成長を支えた「ゾーン」という考え方 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by log1d_ts
You can read the machine translated English article A quiz 'AWS Icon Quiz' that guesses whic….