甲賀駅周辺では貴重なホテル「ビジネスホテル山水」に宿泊したので設備や周辺施設をまとめてみた

伊賀越えチャレンジの際に、忍者の里として知られる甲賀市の甲賀駅付近に位置する「ビジネスホテル山水」に素泊まりプランで宿泊してきました。甲賀駅からビジネスホテル山水までの道中にある施設情報も交えつつ、ホテルの設備についてまとめてみました。
ビジネスホテル山水【公式サイト】
https://bh-sansui.com/
ビジネスホテル山水は甲賀駅から約500m離れた位置にあります。ホテルのスタッフいわく「甲賀駅周辺には他にホテルはない」とのこと。
今回は甲賀駅まで電車で来たので、歩いてビジネスホテル山水に向かいます。甲賀駅では忍者がお出迎え。

天井にも忍者。

甲賀駅の北側にはファミリーマートがあります。ビジネスホテル山水までの道中で唯一のコンビニなので、ここで買い物しておくと便利。

ファミリーマートから県道4号を北西へ一直線に歩けばビジネスホテル山水に着きます。

道中には「ココカラファイン」と「クスリのアオキ」がありました。ここで買い物するのもアリ。


忍者仕様の飛び出し注意看板がそこら中に設置されていました。

ビジネスホテル山水に到着。

入口の横には自動販売機が設置されています。

チェックインを済ませて部屋に向かいます。

入室。入口横にはハンガーが2個用意されていました。

部屋の全体像はこんな感じ。

ベッド。

タオルは大小2個用意されていました。

枕は柔らかめ。

アラーム機能はボタンを押しても無反応でした。

机の上はこんな感じ。

ライト、電気ケトル、目覚まし時計。

テレビの上部にはWi-Fiパスワードが記されています。

灰皿、コップ、消毒スプレー。

歯ブラシとカミソリもあります。

机の収納部には浴衣が入っていました。

ボックスティッシュもありました。

イスはこんな感じ。

折りたためます。

ごみ箱は机の横に置かれていました。

コンセントはベッド脇に2口。

机の横にも2口あります。

エアコン。

エアコンはダイキン製です。

ユニットバス。

トイレはウォシュレットのないタイプ。お湯の温度は冷水と温水の量で調整する仕組みでしたが、温水が非常に高温なので注意。

ボディソープとリンスインシャンプーが壁に備え付けられています。

冷蔵庫は室内にはなく、廊下に共用冷蔵庫がありました。

2階には無料で使える洗濯機が設置されています。

乾燥機は有料で1回300円。

乾燥機の使用料は空き缶に入れる仕組みでした。

・関連記事
チケゾーまみれのうらかわ優駿ビレッジAERU「ウイニングチケットルーム」に泊まってみた - GIGAZINE
壁一面の本を飲食しながら読めてそのまま寝れる「泊まれる図書館」っぽい「TUNE STAY KYOTO」に行ってきた - GIGAZINE
充実の朝食とWi-Fiで快適なネパール旅を支えてくれたタメル地区中心部のホテル「Hotel Holy Himalaya」はこんなところ - GIGAZINE
エベレストに上る朝日を見るためサガルマータハイウェイを越えて「Himali Home Stay」に泊まってきた - GIGAZINE
高級住宅地「ビバリーヒルズ」の邸宅に1泊1万円で泊まってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article I stayed at the valuable hotel 'Business….