Google製チャットAI「Bard」や「Android 14」の詳細発表が期待される「Google I/O」基調講演が2023年5月11日に開催決定
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/08/google-i-o-2023-announce/00.png)
Googleの開発者会議「Google I/O 2023」が2023年5月10日に開催されることが発表されました。日本時間の2023年5月11日2時に始まるGoogle I/O 2023の基調講演では、「Android 14」やGoogle製AI「Bard」の詳細が発表されることが期待されています。
Google I/O 2023
https://io.google/2023/
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/08/google-i-o-2023-announce/01.png)
Google I/OはGoogleが毎年開催している開発者向けの年次会議で、会期の最初に行われる基調講演ではAndroidやGoogle検索などGoogleの主要サービスに関わる新情報が発表されます。
Google I/O 2023の告知ページには基調講演のカウントダウンタイマーが設置されており、日本時間の2023年5月11日2時から基調講演が始まることが分かります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/08/google-i-o-2023-announce/02_m.png)
また、スンダー・ピチャイCEOによると、基調講演はGoogle本社付近のイベント会場「ショアライン・アンフィシアター」で行われ、インターネットを介したライブ配信も実施されるとのこと。
Excited that this year's #GoogleIO will be on May 10, live from Shoreline Amphitheatre in Mountain View and online at https://t.co/sWxfPsVvJi pic.twitter.com/QtNXE6wjl5
— Sundar Pichai (@sundarpichai) March 7, 2023
Google I/Oの基調講演で詳細発表が期待されているのは、以下の製品たち。
◆Google製チャットAI「Bard」
高性能チャットAI「ChatGPT」が発表された際に、Google社内では「コードレッド」が宣言され、ChatGPTによる影響に対処するチームが割り当てられたことが報じられていました。
その後、Googleは2023年2月にChatGPTのライバルとなるAI「Bard」を発表しました。BardにはGoogle製会話特化型AI「LaMDA」が搭載されていることが明らかになっていますが、サービス内容や開始時期の詳細は明らかになっていません。Google I/O 2023の基調講演ではBardのさらなる詳細が明かされる可能性があります。
GoogleがChatGPTのライバルとなる会話型AI「Bard」を発表 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/02/07/google-bard-ai/00_m.jpg)
◆Android 14
Googleは、2023年2月8日にAndroid 14の開発者プレビュー版を公開しました。Android 14では「2015年以降更新されていないアプリのインストール禁止」「アプリのクローン機能搭載」「パスキー対応」といった変更が加わることが明らかになっています。
Android 14のプレビュー版公開「2015年以前のアプリのインストール禁止」「アプリのクローン機能」「パスキー対応」「極大フォント表示」「折りたたみデバイス対応強化」など - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/02/09/android-14-developer-preview/00_m.png)
上記の通りAndroid 14に搭載される新機能の一部は明らかになっていますが、判明している新機能は開発者向けのものが多く、ユーザー向けの新機能はあまり発表されていません。このため、Google I/O 2023の基調講演ではAndroid 14のユーザー向け新機能が発表される可能性があります。
なお、Android 14の開発者向けプレビュー版は誰でもインストール可能。インストール手順は、以下の記事で詳しく解説しています。
「Android 14開発者プレビュー版」のインストール手順を初心者向けにまとめてみた - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/02/09/android-14-preview-install/00_m.jpg)
Googleは、Google I/Oの開催前にパズルを公開することを慣例としており、2023年も例年通りパズルを公開しました。公開されたパズルは、以下のリンク先からプレイできます。
Google I/O 2023
https://io.google/2023/puzzle/
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/08/google-i-o-2023-announce/03.png)
・関連記事
GoogleがRISC-V向けAndroidの開発を積極的に行うと発表 - GIGAZINE
GoogleがAppleの「AirTag」のような落とし物トラッカーを開発しているとリークされる、2023年秋に新型Pixelと同時発売か - GIGAZINE
Googleが翻訳やナビゲーションを行う次世代ARグラスの実世界でのテストを開始すると発表 - GIGAZINE
Googleが「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」「Pixel Watch」の発表イベントを2022年10月6日に開催 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article `` Google I / O '' keynote speec….