ソフトウェア

世界初のAIアシスタント政策顧問「Ion」を雇用したとルーマニア政府が発表


ルーマニア政府が、リアルタイムで民意をくみ取ることを目的としたAIアシスタントを導入したことを発表しました。

Guvernul și-a luat robot. Îl cheamă Ion și este consilierul lui Ciucă | Digi24
https://www.digi24.ro/stiri/actualitate/politica/guvernul-si-a-luat-robot-il-cheama-ion-si-este-consilierul-lui-ciuca-2268303

OK Computer: Romania debuts ‘world’s first’ AI government adviser – POLITICO
https://www.politico.eu/article/meet-the-first-ai-presidential-advisor-romanian-pm-says-nicolae-ciuca-nicu-sebe-kris-shrishak/

AI Adviser ‘Hired’ by the Romanian Government To Read People’s Minds
https://www.vice.com/en/article/88qwzp/ai-bot-ion-romania-nicolae-ciuca

ルーマニアのニコライ・チウカ首相は2023年3月1日の閣僚会議で、新たなメンバーとしてAIの「Ion(Johnに相当するルーマニア人名)」を紹介しました。チウカ首相が実際にIonと会話している様子は、以下のムービーの再生開始から22秒が経過したあたりからみることができます。

Dialog între Nicolae Ciucă și robotul Ion: „Rolul meu este să vă reprezint” - YouTube


左に立っている男性がチウカ首相で、右の鏡のようなものがIonのディスプレイです。


「何か一言しゃべってもらいましょう」と促したチウカ首相に、Ionは「こんにちは。私はIonです。私の役割は、鏡のようにあなたを代表することです」と答えました。


同時に政府のサイトにIon専用ページが開設されました。また、IonはSNSアカウントも持っています。


ルーマニアの人はIonのサイトを通じて意見を書き込むことができるほか、SNSや端末などを通じてIonにアイデアを伝えることもできるとのこと。ただし、ChatGPTのような対話型AIではないので、入力をしてもIonから回答を得ることはできません。集約された意見を分析し、優先事項に関するレポートを作成して政府に提出するのがIonの役割です。


チウカ首相は、完全な人工知能の政府顧問は国内的にも国際的にもIonが初だとした上で、「私はルーマニアの人々がIonを利用し、リンクにアクセスし、あらゆる方法でIonとコミュニケーションすることで、国家機関とルーマニアの国民が緊密かつタイムリーに結びつくことが可能になるよう呼びかけます」と述べて、積極的なIonの使用を市民に呼びかけました。

ルーマニア政府がIonに期待をかける一方で、専門家からは慎重な声が上がっています。ソフトウェア会社・Intelligent Voiceの創業者兼最高技術責任者(CTO)であるNigel Cannings氏は、ニュースサイトのMotherboardの取材に対し「統制されていない大量のデータを与えてAIを暴走させてしまうと、深刻な誤解につながる結果がもたらされる危険性があります。さらに悪いことに、アルゴリズムに真実ではないことを考えさせるよう設計された情報でインターネットを埋め尽くすことで、悪質なアクターがシステムを操作できるようになるおそれがあり、これは民主主義にとって有害なものとなるでしょう」と話しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
AIは人間より人気の高い「富の再分配システム」を作成できるという研究結果 - GIGAZINE

AIが党首を務める「合成党」が選挙への出馬を画策 - GIGAZINE

EUが人工知能を規制する新法を議会に提出 - GIGAZINE

AIが気候変動対策・政治キャンペーン・ロシアとウクライナの戦争被害分析などに役立つ - GIGAZINE

ホワイトハウスがAIによる害や差別から市民を守り必要に応じたオプトアウトも認める「AI権利章典」を発表 - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.