レビュー

7+1種類の武器を使い分ける縦スクロールSTG「レイディアントシルバーガン」をNintendo Switchでプレイしてみた


ガンスターヒーローズ」「幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~」「斑鳩」などのゲームを開発したことで知られるトレジャーが1998年にアーケードで発表した縦スクロールシューティングゲーム(STG)が「レイディアントシルバーガン」です。これまでセガサターンとXbox Live Arcade(Xbox 360)にのみ移植されていた本作のNintendo Switch版が2022年9月13日にリリースされたので、実際に遊んでみました。

レイディアント シルバーガン ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027735.html


トップ画面はこんな感じ。


プレイモードは1人で遊ぶ「SINGLE PLAYER」と2人で遊べる「MULTI PLAYER」の2つが用意されています。今回はSINGLE PLAYERを選択。


ゲームモードはアーケード版の移植である「ARCADE MODE」と、セガサターン版でストーリー部分が追加された「STORY MODE」の2つ。今回はSTORY MODEを選択しました。


通常プレイの「NORMAL PLAY」、ハイスコアを目指すための「SCORE ATTACK」、ステージの練習ができる「TRAINING」、記録した自分のプレイを見ることができる「REPLAY」の4つから選べます。NORMAL PLAYで進めます。


「NEW GAME」を選択。


「ゲームを開始」を選択します。


レイディアントシルバーガンがどういうゲームなのかは以下のプレイムービーを見るとよくわかります。

7+1種類の武器を使い分けて進むトレジャーの縦STG「レイディアントシルバーガン」Nintendo Switch版をプレイ - YouTube


「西暦2520年7月14日。紀元前の地層から発掘された『石のような物体』は、自ら発する光によって地球を包み込み、人類を全滅させた。かろうじて衛星軌道上に退避した宇宙巡洋艦『TETRA』クルー4名と、1体のロボノイドを残して……。一年後。軌道上から機を窺ってきたTETRAだったが、遂に艦内の物資が枯渇してしまう。TETRAはやむを得ず大気圏に再突入し、人類生存のための戦いを開始することになる」というストーリーが用意されています。ストーリーモードにはキャラクターのボイスやカットインの演出が追加されています。


なお、タイトル画面で放置すると、ゲームがスタートするまでのストーリー部分をフルボイスのアニメで見ることができます。


というわけでゲームがスタート。最初のステージはSTAGE 3Aとなっています。


レイディアントシルバーガンの特徴は、攻撃のショットを7種類から選べる点です。

「バルカンレーザー」は前方に発射される通常武器。攻撃範囲は狭いですが、威力は高め。


「ホーミング弾」は自機に最も近い敵を自動追尾する弾を前方に発射します。自動で敵を狙ってくれるので攻撃範囲は広いですが、威力は低めです。


「スプレッド弾」は左右のやや前方に2発ずつ、爆発する弾を発射します。ボタンを押して離すと弾が爆発し、周囲にダメージを起こします。威力が高く、当たり判定が広いので、左右から迫ってくる敵を簡単に倒すことができますが、画面上で同時に撃てるのは2発×3回=6発までなので、むやみに連発すると弾幕が薄くなってしまうため、使いどころが重要。


「ホーミングスプレッド」は自機を中心とした円に照準が動き、射程距離内の敵をロックオンしてレーザービームを発射。レーザーが着弾すると爆風が起こります。ホーミングスプレッドは固定砲台など、動かない敵相手に活躍します。


ホーミングスプレッドの自動ロックオンを使って爆風を当てると、ステージのどこかに隠されている「メリーちゃん」を見つけることもできます。


ワンワン!と鳴き声がすると同時にメリーちゃんが消えて、高得点をゲットできます。


「ワイドショット」は前方に1列、後方に3列の弾を発射する武器です。前方と後方を同時に攻撃できるので、前後から挟み撃ちされそうな状況で輝きます。


「ホーミングプラズマ」は前方に2本の照準用レーザーを発射し、そのレーザーに重なった敵に電撃を与えます。この武器の最大の特長は「地形を突き抜ける」という点で、以下の画像のように壁の向こう側にいる敵にも攻撃できます。


そして、7つ目の武器が「レイディアントソード」です。ゲーム中で、以下のように敵がピンク色の弾を撃ってくることがあります。


レイディアントソードは超近接技。周囲にブンと振り回すことで、敵だけではなくピンク色の弾も消すことができます。つまり、敵からピンク色の弾が大量に撃たれても、レイディアントソードを振り回すことで状況を打破できるというわけ。


そして、ピンク色の弾をたくさんレイディアントソードで消すと、右上にあるゲージがたまっていきます。ゲージが満タンになると自機が一瞬輝きます。


この状態でレイディアントソードを出すと、超絶パワーアップした「ハイパーソード」を出すことができます。このハイパーソードが8つ目の武器。


巨大な剣を突き出し、自機の後ろから前に向かってなぎ払います。威力は絶大な上に発動中は無敵になるので、緊急回避としても使うことができますが、一度使うとゲージは空になってしまいます。ゲーム中にピンク色の弾を撃たれたら小まめにレイディアントソードで消しておき、ゲージをためておくことが重要です。


なので、例えばSTAGE 3Aの冒頭に突っ込んでくる小型の敵は、バルカンでサクッと倒してもいいのですが……


この小型敵はピンク色の弾を撃ってくるので、あえてレイディアントソードで倒してゲージをためておくという戦略も有効です。


なお、各武器の操作ボタンの使い分けはこんな感じ。アーケード筐体(きょうたい)では3ボタン入力が基本で、ホーミングスプレッド・ワイドショット・ホーミングプラズマはボタン2つ押し、レイディアントソードはボタン3つ押しで発射できます。もちろんNintendo Switch版でもボタン同時押しで発射できますが、デフォルトでボタンが設定されているので、同時押しをしなくてもプレイできます。


さらに、レイディアントシルバーガンの特徴が得点システムです。レイディアントシルバーガンの敵のほとんどは赤・青・黄の3色に設定されています。そして、同じ色の敵を撃破すると、敵3体ごとにボーナス点が得られます。以下は赤い敵が3体やってきているところ。


バルカンレーザーでなぎ払ったところ、左上のCHAIN STATUSが赤いゲージ3つで埋まり、「Chain 480」と表示されました。


そして、武器を使い続けると、武器のレベルがアップしていきます。武器がレベルアップすると、威力が高くなったり攻撃範囲が広くなったりして強化されます。そのため、強化したい武器があれば、優先的にその武器を使っていく必要があります。


そんなわけで武器を強化しながらゲームを進めていくのですが、7つの武器とハイパーソードを使い分けながら進むのはかなり頭を使う作業。「この状況だとどの武器を使うのが正解なんだ?」と考えながら進める必要があり、さらに「どのボタンがどの武器に対応しているのか」をしっかりと把握しておかなければなりません。


もはやよけられないのでは?と思ってしまうほどの弾をお見舞いしてくる敵も登場。弾に囲まれてしまう前に敵を倒すためには、敵が出現するタイミングと位置を覚えていく必要があります。


例えば以下の場面では、3機並んだ敵機のうち、真ん中をバルカンレーザーで攻撃しています。


敵の弾を避けながら、見事撃破。


しかし、次の瞬間に真ん中を貫くように、巨大な宇宙船が突っ込んできました。もちろん避けられるはずもなく、ぶつかってやられてしまいました。レイディアントシルバーガンには、「こんなギミックを初見でクリアなんて無理だ!」と思わず叫びたくなるような場面がいくつもあります。


ゲームセンターでプレイする場合は100円をどんどん投入する必要がありますが、Nintendo Switch版にはTRAINING MODEが用意されています。TRAINING MODEだと、自機がいくら撃墜されてもゲームが続くので、敵が出てくるパターンや地形を覚えることができます。ただし、プレイできるのは自分が一度プレイしたことがあるステージのみ。


TRAINING MODEを使うことで対処できるのが、ステージボスの攻略。ステージボスは巨大なレーザーや大量の弾でプレイヤーを苦しめます。


しかし、TRAINING MODEで「この動きをしてきたということはピンク色の弾が大量に吐き出されるぞ」と覚えておけば……


ハイパーソードを繰り出して大ダメージを与えることも可能。


攻撃パターンをよく見ることで、一見無理だと思うような攻撃でも避けられるようになります。


これまでレイディアントシルバーガンをプレイしたい場合は、稼働しているゲームセンターに向かうか、中古でもかなりの高価格で取引されているセガサターン版を購入するか、インストールされているXbox 360を入手するしかありませんでした。今回Nintendo Switch版が登場したことで、「一度プレイしてみたかったけど機会がなかった」という人でも遊びやすくなったといえます。

実際にレイディアントシルバーガンを遊んでみるとその難度はかなり高く、シューティングゲームをあまり遊んだことがないという人にはかなり厳しいかも。さらにシステムもかなり特殊で、人を選ぶ内容といえます。しかし、7種類の武器を使い分けることによって攻略方法もさまざま存在し、プレイの中で「こういうやり方でもここをクリアできるのか」という知見を得られることもあり、自分なりの攻略パターンを構築する楽しみはかなりのもの。TRAINING MODEを使ってステージを覚えてパターンを構築していけば、以前はやられてしまった場面もノーミスで抜けられるようになるので、アーケードでの攻略は諦めてしまったという人も何度でも挑戦できます。


レイディアントシルバーガンは、ニンテンドーeショップでダウンロード版が購入可能です。価格は税込2500円です。

レイディアント シルバーガン ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027735.html

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
シューティングファン待望の名作が復活し完全新作モード搭載の「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」をサクッとプレイしてみました - GIGAZINE

無料で鬼弾幕シューティングが楽しめるiOS向けアプリ「怒首領蜂 一面番長」 - GIGAZINE

Nintendo Switchで縦スクロールSTGの名作「斑鳩 IKARUGA」が配信されたので遊んでみました - GIGAZINE

敵の弾幕にあえて突っ込んでレベルアップしながら攻略する弾幕系STG「サイヴァリア デルタ」をNintendo Switchで遊んでみました - GIGAZINE

タイトーの卓上ミニ筐体「EGRETⅡ mini」の収録タイトルをプレイしながら昭和と平成を駆け抜けたタイトーの歴史を追いかけてみた - GIGAZINE

迫り来る女の子たちを眼力で狙い撃ってメロメロにする「ぎゃる☆がん2」は予想以上に本格的なガンシューティングゲームでした - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in レビュー,   動画,   ゲーム, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.