サイバーパンクな世界をネコがさまようゲーム「Stray」に現実の飼い猫たちも夢中になっている
PlayStation 5/PlayStation 4では2022年7月19日から、Steamでは7月20日から配信されている「Stray」は、サイバーパンクな世界を1匹の猫となって冒険することができるというゲームです。Strayの開発には実際の猫も携わっており、外観や細かな動きの参考となっているだけでなく、開発陣の努力を監視し全員が正しく仕事に取り組んでいるかどうかを確認する役割も担っています。そんなStrayは猫の飼い主たちだけでなく、飼い猫たちにも好評なようで、「Strayに夢中な猫」の写真や動画が多数インターネット上に投稿されています。
Pets are freaking out over their owners playing Stray, and I love it
https://www.polygon.com/23271835/stray-cat-dog-videos-tiktok-twitter
StrayをPlayStation 5(PS5)でプレイする場合、コントローラーのボタンを押すとコントローラーから猫の鳴き声を発することが可能です。これらの音と、ゲームのグラフィックが、猫好きのゲーマーだけでなくプレイヤーが飼っている猫や犬などのペットの興味を引き付けていることが、インターネット上に投稿されている動画からよくわかります。
Strayに登場する猫が画面をすり抜けて現実世界に出てきたと勘違いして、周囲をキョロキョロ見回す黒猫
I am dying, he thought it was coming out the screen #Stray pic.twitter.com/wGoqBAUbQo
— Nicole Hall (@gamerssdelight) July 19, 2022
「私はStrayをたくさんプレイしましたが、とても気に入っています。私の飼い猫のトトロも私がStrayをプレイするのを見るのが好きで、トトロはしばしば画面上の猫を捕まえようとします」
I’ve been playing a lot of Stray and I love it SO MUCH. My cat Totoro likes to watch me play and then he tries to catch the cat on the screen. pic.twitter.com/XPyuJWQHB3
— Elise Favis (@elisefavis) July 18, 2022
Strayに夢中なのは猫だけではありません。画面上の猫に興奮気味に吠える犬。
As SOON as the cat shows on screen ????????????@AnnapurnaPics#PS5 #Stray pic.twitter.com/enzPLGdupe
— Kay Doggo of War (@Kaleigh1103) July 19, 2022
ゲーム画面を見て興奮気味にテレビをかきかきする犬
I guess we need to wait til the dog passes out before we play Stray. I wanted to get a video because she was watching the cats and then she just went for the tv ????
— Bryanna Lindsey (@glittervelocity) July 19, 2022
(No TVs were hurt no worries) pic.twitter.com/1YfqpQY7uy
「フランク(飼い犬)はStrayがプレイしたいみたいです」
I think Frank wants to play Stray ???????? pic.twitter.com/PmNZinCq8d
— Tom Warren (@tomwarren) July 20, 2022
興奮を抑えきれない犬
Can't play Stray pic.twitter.com/1V9Pqq0VES
— ???????????????? (@ClunkSpider) July 20, 2022
「ボタンを押してるけどゲームが反応しません」と、自身の飼い猫で遊ぶ人も。
Hey @PlayStation, my copy of #Stray isn’t working!
— Tom Campbell (@TomCampbell) July 19, 2022
I’m pressing every button as you can see but the game is non-responsive. Is this a known bug?
Many thanks! pic.twitter.com/HwbUZ11EcB
日本のStrayプレイヤーからも多数の感想ツイートが投稿されています。
「猫が寝た時にコントローラーから寝息とゴロゴロ音が鳴るため、お腹にのせると本物の猫がお腹で寝ているような感覚になる」という感想
PS5版Strayで猫が寝たときにコントローラから寝息とゴロゴロ音とわずかな振動が伝わってくるんだけど、「腹に乗せるとマジモンの猫が腹の上で寝てる感覚とほぼ同じ」という実際に猫を飼ってるプレイヤーの感想を見たので早速実践してる。マジだ。俺の腹の上でいま、猫が寝てる…猫が寝てるんだよ…。
— ロッズ (@rods_skyfish) July 19, 2022
猫特有の状態異常をくらった動画
猫専用の状態異常くらった。#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/BkWuumNLpb
— ロッズ (@rods_skyfish) July 19, 2022
現実猫とデジタル猫のコミュニケーション
お返事キャット#Stray pic.twitter.com/AnAYUahtSx
— らっこ (@39Racko) July 19, 2022
猫らしいイタズラを仕掛けるムービー
抗えなかった……#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/htF0mimLbV
— あもみやすん (@kazumi_amemiya) July 19, 2022
Strayに興味津々な飼い猫
猫ゲーに興味をしめす猫#stray#PS5 pic.twitter.com/RUYvjjxywI
— まる (@yuki0220hiro) July 19, 2022
ゲームから流れてくる猫の鳴き声が気になり、テレビの裏側をかきかきする猫
例の猫ゲー
— しゅう (@lost_syu5334) July 19, 2022
予想通りの流れに
#Stray #PS5 pic.twitter.com/20SH34yEII
猫になってキーボードの上を歩く快感を覚えるユーザーも。
#Stray キーボードの上あるくの気持ちよすぎだろ、 pic.twitter.com/VTRAcXn1tM
— 霊さん (@leon3625) July 19, 2022
ロボットにも愛される猫
はいかわいい#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/OFtgQq4Gaz
— あもみやすん (@kazumi_amemiya) July 19, 2022
爪とぎも可能だったり……
ゲーム的に何の意味もないけど爪とぎができるし、PS5版だとデュアルセンスのアダプティブトリガーによって爪とぎ時の抵抗がダイレクトに再現されるので、「猫になって爪を研ぎすぎて腕がパンパンになる」という前代未聞の体験ができる。素晴らしい。#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/vlIy5DM34i
— ロッズ (@rods_skyfish) July 19, 2022
監視カメラが猫の鳴き声に反応したりと、細かい表現がてんこ盛り。
猫の鳴き声にしっかり反応する監視カメラかわいい。#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/eje4j5oUxT
— ロッズ (@rods_skyfish) July 19, 2022
デジタル猫VS現実猫
茶トラ猫のゲームを見る茶トラ猫#Stray pic.twitter.com/RzebvsIb7h
— マサクロ (@MSKR_airsoft) July 19, 2022
ゲーム内でバックパックを装備した直後の猫の動きが「猫に服を着せたとき」と同じだという指摘。
バックパックつけた直後のこの動きあるあるすぎて困る
— インリバー・コガ (@inriver86) July 19, 2022
猫に服を着させると塩梅悪くて必ずこうなる#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/QODP1a3dsT
Strayに興味津々な猫ちゃん
ネコチャンとネコチャンゲー#Stray pic.twitter.com/EPmRV21nFU
— にゃあ (@nemu_nemu_72) July 19, 2022
人のアパートに忍び込み、棚の上のものを落としてカーペットで爪とぎする極悪猫も。
Strayの極意
— たまご (@tamago_gamer) July 19, 2022
人のアパートに忍び込み、意味も無く棚の上の物を床に落とし散らかし、カーペットで思う存分爪を研ぎ、ニャーと鳴け #Stray pic.twitter.com/7NmTFPGs88
ターンの様子が猫らしいという指摘
普通その場で高速回転すると気が触れたような変な挙動にしかならないんだけど、猫の場合だと「猫っぽい!!!!!」ってなるから猫の勝ち。#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/Zq9iHelVMI
— ロッズ (@rods_skyfish) July 19, 2022
100回鳴くとトロフィーがもらえる模様
100回「にゃー」と鳴く(ボタンを押す)トロフィーがあるみたいですにゃ、開始10分で既に30回は鳴いた気がするにゃ#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/6gD05TI0wy
— れんか (@Renka_schedule) July 19, 2022
Strayをプレイしていると飼い猫が寄ってくるとの証言も。
Stray開始して5分、はぁ〜ん!はぐあっ!鳴いてるうう、跳んでるうう、爪とぎしてるうう!!!かわいいねえええ!!!ふああああ!!ねこちゅああああん!しか言ってない。そしてなぜかうちの猫が群がってきた。幸せ空間すぎる。#Stray pic.twitter.com/2qesT84WOi
— Nagi 中⇔日翻訳 (@Nagi_totetote) July 19, 2022
ただし、Strayではプレイが下手だと猫が何度も死ぬので気をつけてほしいという注意喚起もありました。
Strayを猫ちゃん癒しゲーだと思ってる人には気をつけて欲しいのだけど、割とSAN値直葬な敵が出てくるし、プレイが下手だと猫ちゃん何度も死ぬ。#PS5Share, #Stray pic.twitter.com/l1z53TwdKP
— あもみやすん (@kazumi_amemiya) July 19, 2022
なお、PlayStation Plus エクストラおよびPlayStation Plus プレミアムの加入者は、追加料金なしでStrayをプレイ可能です。
・関連記事
飼いネコがサイコパスかどうかを診断できる質問票「CAT-Tri+」を科学者が作成、実際の質問はこんな感じ - GIGAZINE
猫の気持ちを読み取るのに役立つ4つのアドバイス - GIGAZINE
「ネコは飼い主を愛しているのか?」という問いに対する専門家の回答 - GIGAZINE
ネコがやたら早朝に飼い主を起こしに来るのはなぜなのか? - GIGAZINE
ネコは飼い主の言葉を学習して同居するネコの名前を認識していることが判明 - GIGAZINE
なぜネコは人間に「ニャー」と鳴いてくるのか? - GIGAZINE
3日間失踪していたネコが「借金」を抱えて帰宅する珍事が発生 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 生き物, 動画, ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Real-life domestic cats are also crazy a….