ハードウェア

M1 Ultra搭載で最大93万9800円のプロ向け「Mac Studio」とA13 Bionic&5K Retinaディスプレイ搭載の「Studio Display」が登場


2022年3月9日にAppleが配信した発表イベントの中で、M1 Ultra搭載のプロ向けMacとして「Mac Studio」、A13 Bionicチップを搭載して5K Retinaディスプレイを採用したモニター「Studio Display」を発表しました。どちらも予約注文は3月9日(水)からで、販売開始は3月18日(金)です。

Apple Events - Apple
https://www.apple.com/apple-events/

Mac Studio - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/mac-studio/

Studio Display - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/studio-display/

Mac StudioとStudio Displayの紹介ムービーは以下から見ることができます。

Introducing Mac Studio + Studio Display | Apple - YouTube


「モジュラー式のシステムとディスプレイ」というコンセプトで発表されたのが、Mac StudioとStudio Displayです。


環状のダクトグリル


本体に刻印された「Mac Studio」の文字


背面にはI/Oポートがズラリ


正面に配置されたインジケーターランプ


Studio Display(左)とMac Studio(右)


Mac Studioのデザインコンセプトは、コンパクトであるということ。


本体ケースはアルミニウムを押し出し加工したもの。


設置面積は、Mac miniと同じで19.7cm四方。Mac miniを2台重ねたような見た目です。


高さは9.5cmで、Mac miniのおよそ2.6倍。


Mac Studioの大きな特徴の1つが、その排熱構造。


最初の映像に映った環状のグリルは底面にある吸気口でした。


底面から取り込んだ空気は2つのファンで構成されたチップの熱管理モジュールに誘導され……


以下のような空気の流れを作ります。


そして、背面部の通気孔へ空気が抜けていくという構造です。


Mac Studioには効率性の高いM1 MaxとM1 Ultraが搭載されているため、静音性は極めて高いとのこと。


背面部はこんな感じ。


接続端子のうち、一番左に配置されているのが4つのThunderbolt 4ポート。


10ギガビットEthernetポートと電源ポート。


2つのUSB-Aポート


HDMIポート


そして3.5mmオーディオ出力端子。


Wi-Fi 6やBluetoothといった無線通信にも対応。


そして、正面部はこんな感じ。


M1 Max搭載モデルの場合は、USB 3.0対応のUSB-Cポートが2つ。M1 Ultra搭載モデルはThunderbolt 4ポートが2つ配置されます。


そして、SDカードスロット。


最大で4台のPro Display XDRと1台の4Kテレビに映像を出力することが可能。およそ9000万ピクセルを表示することができます。


M1 Max搭載Mac StudioのCPUパフォーマンスは、10コアIntel Xeon搭載のMac Proの2.5倍。


GPUパフォーマンスは、Radeon Pro W5700X搭載のMac Proの3.4倍。


M1 Ultra搭載Mac StudioのCPUパフォーマンスは、16コアIntel Xeon搭載のMac Proの最大90%高速。


GPUパフォーマンスは、Radeon Pro W6900X搭載のMac Proの最大80%高速だとのこと。


グラフィックスでは、M1 Maxは最大64GBのユニファイドメモリを利用可能ですが……


M1 Ultraは最大128GBのユニファイドメモリを利用可能。


さらにSSDの読み取り速度は7.4GB/sとアピールされています。


ストレージは最大8TBまで拡張可能。


18本の8K ProRes映像を同時に再生することもできます。


M1 Max搭載のMac Studioは最速のiMacより最大3.4倍高速です。


M1 Ultra搭載のMac Studioは最上位のMac Proより最大80%高速です。


Mac Studioは3Dスタジオや……


ソフトウェア開発スタジオなど、プロユースを視野に入れたマシンとなっています。


もちろん再生アルミニウムの採用や高い電力効率などで、環境にも配慮。


M1 Max/M1 Ultra搭載のMac Studioの機能をまとめた画像が以下。


続いてStudio Display。


本体はアルミニウム製。


標準スタンドのチルトは最大30度。


また、オプションで高さも同時に調整できるスタンドを選択可能。


ディスプレイは縦向きにも横向きにも取り付けられます。


画面の有効領域は27インチで、解像度は1470万ピクセル


5KのRetinaディスプレイ


True Tone機能も搭載しています。


また、前面には非光沢ディスプレイ用ガラスの上位品種であるNano-textureガラスを採用したモデルも用意されています。


さらに、Studio DisplayはA13 Bionicチップを内蔵。


12メガピクセルの超広角カメラも搭載しており、ビデオ通話などで被写体を常に中央に捉えることができるセンターフレームにも対応しています。さらに高品質のマイクも搭載しているので、ビデオ通話需要に完全対応したモニターといえそう。


さらに6スピーカーサウンドシステムを搭載。2つの高性能ツイーターを備え、ドルビーアトモスや空間オーディオにも対応。


接続ポートは最大10Gbpsの通信速度を誇るUSB-Cポートが3つとThunderboltポートが1つ。


1本のケーブルでStudio DisplayをMacに接続できます。


さらにMacBookを急速充電することも可能。


また、最大で3台のStudio DisplayをMacBook Proに接続することもできます。


Studio Displayもまた、環境への影響も最小限に抑えるように設計されています。


Studio Displayの特徴をまとめた画像が以下。


Mac StudioはM1 Max搭載モデルとM1 Ultra搭載モデルの2種類があり、さらにユニファイドメモリやストレージによって価格が変わります。M1 Max搭載Mac Studioの最安モデルは、10コアCPU・24コアGPU・16コアNeural Engine搭載M1 Max+32GBユニファイドメモリ+512GB SSDの構成で税込24万9800円。最上位モデルは10コアCPU・32コアGPU・16コアNeural Engine搭載M1 Max+64GBユニファイドメモリ+8TB SSDの構成で税込57万9800円です。


M1 UIltra搭載Mac Studioの最安モデルは、20コアCPU・48コアGPU・32コアNeural Engine搭載M1 Ultra+64GBユニファイドメモリ+512GB SSDの構成で税込47万7800円。最上位モデルは20コアCPU・64コアGPU・32コアNeural Engine搭載M1 Ultra+128GBユニファイドメモリ+8TB SSDの構成で税込93万9800円です。


Studio Displayは、標準スタンドの場合は標準ガラス採用モデルが税別19万9800円から、Nano-textureガラス採用モデルが24万2800円から。


傾きに加えて高さも調節できるスタンドを選択した場合は、各価格に4万4000円が別途追加されます。


Mac StudioとStudio Displayは2022年3月9日(水)から予約注文可能で、3月18日(金)から販売開始です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
M1 Ultra・Mac Studio・第3世代iPhone SE・第5世代iPad Airなどが発表されたAppleイベントまとめ - GIGAZINE

第3世代iPhone SEが登場&iPhone 13シリーズに新色追加 - GIGAZINE

M1搭載で爆速進化した第5世代iPad Airが登場 - GIGAZINE

2つのM1 Maxをウルトラフュージョンした最上位チップ「M1 Ultra」が登場、最大128GBのユニファイドメモリ搭載でメモリ帯域は800GB/sに到達 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.