鉄道の硬券と同じ素材・製法で作られた切符サイズのカレンダー「きっぷカレンダー」レビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/00_m.jpg)
切符印刷技術を約100年にわたって継承してきたという山口証券印刷が展開する文房具ブランド「Kumpel」の切符型卓上カレンダーが「きっぷカレンダー」です。鉄道の硬券と同じ素材・製法で作られたカレンダーと、線路の枕木にも用いられるパイン材を使用した台座がセットになった製品とのことで、実際にどんなものなのか確かめてみました。
きっぷカレンダー | kumpel
https://www.kumpel-design.com/product-page/%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
きっぷカレンダーの外箱はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/01_m.jpg)
中には紙製の月ごとのカレンダー12カ月分と、木製の台座が入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/02_m.jpg)
カレンダー1枚1枚は六曜表記がなく和風月齢が併記されたシンプルなもの。大きさは一般的なA型券と同じ57.5mm×30mmです。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/03_m.jpg)
紙は0.9mmほどのしっかりした厚みがあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/03a_m.jpg)
紙を台座の隙間に差し込み……
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/03b_m.jpg)
このように台座に1枚ずつ立てて使用します。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/04_m.jpg)
小さいので卓上でも邪魔にはなりませんが、その小ささ故にカレンダー上にメモを記入するなどは難しいところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/04a_m.jpg)
台座には紙を多くとも2枚しか入れられないため、残りの紙は外箱などに入れて保管しておく必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/05_m.jpg)
シンプルかつオシャレな卓上カレンダーを求める人にオススメなきっぷカレンダーのAmazon.co.jpでの販売価格は税込1500円です。
Amazon | クンペル 2022年 カレンダー 卓上 きっぷカレンダー KPKK108 | カレンダー | 文房具・オフィス用品
![](https://i.gzn.jp/img/2021/12/30/kumpel-kippu-calendar/snap1758_m.png)
・関連記事
大晦日までに17万円以上貯金できる「富士山カレンダー」を使ってみた - GIGAZINE
シンプルで見やすく卓上でも壁掛けでも使える日めくりカレンダー「シンプルな日めくり」レビュー - GIGAZINE
ドアノブサイン型でどこにでもひっかけて使えるカレンダー「ミニフックカレンダー」レビュー - GIGAZINE
コピペできるテキスト用カレンダーを一瞬で作成可能な「Unicode Calendar Generator」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article Ticket-sized calendar 'ticket calendar' ….