6カ月前に湖底に消えたiPhone 11が動作する状態で持ち主の手元に帰ってくる

カナダのブリティッシュコロンビア州にあるハリソン湖でダイビングを楽しんでいたクレイトン・ヘルケンバーグさんと妻のヘザーさんは、湖の底にたまったゴミを回収するという慈善活動を行っています。そんな2人が湖底で発見したiPhone 11は、6カ月にわたり水没していたにもかかわらず問題なく動作したそうで、持ち主の元に送り返されることとなりました。
Functioning cellphone returned to owner after nearly 6 months at bottom of Harrison Lake | CBC News
https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/cell-phone-recovered-from-harrison-lake-1.5937753
iPhone 11 reunited with owner after spending 6 months in a lake | AppleInsider
https://appleinsider.com/articles/21/03/06/iphone-11-reunited-with-owner-after-spending-6-months-in-a-lake
ヘルケンバーグ夫妻はカナダのハリソン湖でダイビングをしながら、湖底に沈んだゴミを回収するという慈善活動を行っており、その活動の様子をYouTubeチャンネル上でムービー形式で報告しています。そんなヘルケンバーグ夫妻が2021年3月5日に投稿したムービーは、「湖底で回収したiPhone 11を、持ち主のもとへ送り届ける」というものでした。
Found a working iPhone 11 underwater and returned to owner! - YouTube

ヘルケンバーグ夫婦は、ハリソン湖の湖底に沈んだゴミを回収する様子をYouTube上に投稿しています。湖底に沈んでいるゴミは帽子や……

古いiPhone。カメラやLEDフラッシュの形状的にiPhone 6かiPhone 6sあたりでしょうか。

他にも古いファンタの瓶や……

サングラスなど、湖に遊びに来た人が落としたであろうゴミが回収されていきます。

そしてヘザーさんが回収したのが……

デュアルカメラを搭載したiPhone 11。かなり汚れて見えます。

他にも真っ二つに折れた携帯電話なども。携帯電話やスマートフォンを落としてしまう、というのはどこの国でもあるあるなようです。

先に回収されたiPhone 6らしきものは、ディスプレイパネルが外れて完全に故障しているのがわかります。

ヘルケンバーグ夫婦が収集した大量のゴミ。

さらにもう1袋分ゴミが回収されており……

この中にヘザーさんが発見したiPhone 11。

湖底で回収したiPhone 11を掃除してきれいにしたクレイトンさん。

充電してみると問題なく動作した模様。

というわけで、持ち主のもとへiPhone 11を届けに行き……

iPhone 11の中身を確認して自分の端末であることを確かめた持ち主さんが、グッとポージングしてムービーは終了。

ヘルケンバーグ夫婦はCBC Newsのインタビューに答えており、「私は湖底で見つけたiPhone 11を家に持ち帰り、汚れを取り除きました。そして充電してみると正しく動作したため、とても驚きました」と語っています。なお、湖底に沈んでいたiPhone 11はマイクとスピーカーは故障していたものの、そのほかは無事だったそうです。
クレイトンさんはiPhone 11のSIMカードを取り出し、別のスマートフォンに挿してから元の所有者に連絡を取ったそうです。水没したiPhone 11の持ち主はFatemeh Ghodsiさんで、同氏によると2020年の9月にハリソン湖でボートに乗っている際にiPhone 11を落としてしまったとのこと。
Ghodsiさんは「ボートに乗っている際にバランスを崩して、iPhone 11を落としてしまいました」と語っています。ハリソン湖のスタッフは「湖に落としたiPhoneを見つけることは不可能」と語ったそうで、Ghodsiさんはなすすべがなかったそうです。
クレイトンさんが連絡をかけてきた際、Ghodsiさんは友達がいたずらしてきたものと思ったそうです。水没して完全にあきらめていたiPhone 11が帰ってきた際の心境を、Ghodsiさんは「ゾンビとなって電話が戻ってきたようなものでした」と語っています。
・関連記事
スマホが水や海に落ちた時にやってはならないこと・やるべきことはコレ - GIGAZINE
iPhone 7の防水性でお風呂はOKなのか?実際にバスタブへ沈めたりシャワーを浴びせたりしてみた - GIGAZINE
「Appleは水没してダメージを受けたロジックボードを使って修理していた」と修理エンジニアが指摘 - GIGAZINE
iPhone 6s/6s Plusの水没実験で防水性能が格段に向上したことが判明、48時間連続で水につけるとこんな感じ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article The iPhone 11 that disappeared to the bo….