スマホをガッツリ固定して撮影用ライトや三脚などを装着できる「JOBY スマートフォンホルダー グリップタイトPRO2」を使ってみた

いまや現代生活において欠かせないツールの1つであるスマートフォンを固定できるのがスマートフォンホルダーです。「JOBY スマートフォンホルダー グリップタイトPRO2」はスマートフォンを手軽にガッツリ固定して、同じJOBY製の撮影用ライトや三脚などのアタッチメントを装着して撮影環境をアップグレードできるとのことなので、実際に使ってみました。
グリップタイトPRO2 マウント -携帯 スマホ 三脚|JOBY
https://joby.com/jp-ja/griptight-pro-2-mount-jb01525-bww/
黒が基調の外箱は、正面側のアクリル面から中身が見えるというデザイン。

中に入っているのは、グリップタイトPRO2とマニュアルのみ。

グリップタイトPRO2は、ステンレススチール製のプレートでスマートフォンをガッツリ固定できるマウントです。

正面側のツメで、スマートフォンを挟み込んで固定するという構造。

背面のロック機構を操作することで……

ツメの開き幅を変更可能。

取り付けられるスマートフォンの幅は、56mmから91mmまで。

幅58.6 mmの第1世代iPhone SEのような小さめのスマートフォンや……

幅77.8 mmのiPhone 11 Pro Maxのような大きめのスマートフォンも装着可能。

一方で、KindleやiPadのようなタブレットは装着不可。なお、タブレットについては、128mmから192mmまでの幅に対応した「グリップタイト マウント プロ」という製品が存在しています。

スマートフォンを装着してロックをかけると、かなりガッツリと固定されるので、ブンブン振ってもすっぽ抜けたりズレたりしません。

また、背面のロック機構を操作することで……

スマートフォンを縦向きに固定することも可能。

下部側面の調節ネジを回すと……

スマートフォン装着部を前後に傾けることも可能。

前後の可動域はこんな感じ。

天面にはコールドシューマウントが搭載されており……

同社製の撮影用ライト「JOBY ビーモ」などを装着可能。

底面側にはネジ穴があり……

同社製の「JOBY ゴリラ ポッド リグ」などの三脚と組み合わせて使用できます。

「JOBY スマートフォンホルダー グリップタイトPRO2」はAmazon.co.jpなどの通販サイトでも購入可能。Amazon.co.jpの販売価格は、記事作成時点で税込4308円でした。
Amazon | JOBY スマートフォンホルダー グリップタイトPRO2 マウント スマートフォン用三脚アダプター 1/4''三脚マウント取り付け可 コールドシューマウント JB01525-BWW | 三脚・一脚用ネジアダプター 通販

・関連記事
コンパクトで持ち運びも楽な1500ルーメンのライト「ビーモ」&設置箇所を選ばずアームで拡張性の高い三脚「ゴリラポッド リグ」を使ってみた - GIGAZINE
カラー液晶を前面にも搭載し専用アプリも強化された「GoPro HERO9 Black」を使ってみた - GIGAZINE
Vlog向け映像や商品レビューを手軽に撮れるソニーのコンデジ「VLOGCAM ZV-1」を使ってみた - GIGAZINE
ドローンメーカーのDJIが送り出すGoProライクなアクションカメラ「Osmo Action」をGoPro HERO7 Blackと使い比べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried using 'JOBY Smartphone Holder Gr….