レビュー

どこのリンクから移動したかをわからないようにして個人情報を守る「Referer Modifier」レビュー


ウェブサイトは、訪問者がどのサイトからリンクをたどって移動してきたのかを、HTTPリファラの情報で知ることができます。これは裏返すと「自分がどういうリンクをたどって移動したのか知られてしまう」ということでもあり、場合によっては、参照元ページで付与されていた個人情報がわかるようなパラメータが意図せず漏れてしまうこともあり得ます。Firefox向け拡張機能「Referer Modifier」は、HTTPリファラの情報を削除したり書き換えたりすることで、情報を守ってくれます。

Referer Modifier – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/referer-modifier/

まずは上記URLにアクセスして「Firefoxに追加」をクリック。


「Referer Modifierを追加しますか?」と尋ねられるので「追加」をクリック。


「OK」をクリック。特にツールバーにはアイコンなど追加されません。


Referer Modifierを設定するにはメニューから「アドオン」を選択します。


「拡張機能の管理」にある「Referer Modifier」をクリック。


こんな感じのページが表示されるので「オプション」を押して……


以下から設定していきます。まず「Target Domain」にリファラを表示させたなくないURLのドメインを入力し、その隣にあるプルダウンメニューから「Remove」をクリック。


「Save Configuration」を押すと設定が保存されます。


確認してみると、指定したドメインからリンク先に飛んでも「HTTP REFERER」が「none」になっていました。


Referer Modifierは、リファラの削除以外に、以下のメニューが選べます。

・Keep/リファラを修正しない
・Prune/スキーム・ホスト名・ポート番号などオリジン部分だけをリファラとして送信する
・Remove/まったくリファラを送信しない
・Target/ターゲットのオリジン部分をリファラとして送信する
・Replace/リファラを設定ずみの値と置き換える

いずれも設定方法は同じなのですが、Replaceだけは少し異なります。設定を増やすには「Add Domain」を押して……


「Replace」を指定した後に、置き換える値をあらかじめ入力すればOK。


なお、「Export Configuration」→「JSON file」から、設定内容をjsonファイルでダウンロードすることが可能です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Firefox 59」でプライバシー保護機能を強化する「リファラの削減機能」の内容をMozillaが発表 - GIGAZINE

他人にデータを渡さずに無料でアクセス解析できるオープンソースツール「umami」 - GIGAZINE

オープンソースでプライバシーに配慮されたGoogle Analytics代替ソフト「GoatCounter」レビュー - GIGAZINE

誰かが自分のウェブページにアクセスしたら音が鳴るChrome用アドオン「Startup Bell」を使ってみた - GIGAZINE

サイト訪問者がcookieを切っていても追跡可能な手法が明らかに - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.