メモ

子どもが「批判的思考」を学ぶことでどのような効果が得られるのか?

By ababaka

問題に対して適切な分析を行い、最適解を導き出す批判的思考を学校教育で行うことで、どのような効果が得られるのかを、クイーンズランド大学で批判的思考の指導を行うピーター・エラートン氏が語っています。

Thinking about thinking helps kids learn. How can we teach critical thinking?
https://theconversation.com/thinking-about-thinking-helps-kids-learn-how-can-we-teach-critical-thinking-129795

アメリカで2013年に行われた調査では、雇用者の約93%が、学生を採用する基準として「専攻学科よりも、学生個人が持つ批判的思考、コミュニケーション能力、複雑な問題を解決する能力を重視すること」が明らかになりました。

3つの能力の中でも批判的思考を重視することは、教育の分野でも一般的であるとエラートン氏は述べています。アメリカでは各州共通スタンダードを通して批判的思考を重視しており、オーストラリアでも批判的かつ創造的な思考は「一般的な能力」として認知されています。

By Pressmaster

批判的思考は「問題を認識して解決策を見つけることができる」という意味で捉えられがちですが「それだけでは批判的な考えとは言えない」とエラートン氏は述べています。

エラートン氏によると、批判的思考を左右するのは、IQテストで測定される知能指数ではないとのこと。知能指数は新奇性の探求や創造的な考えによって、数年かけて向上すると考えられており、学校教育が知能指数に与える影響は小さいという調査結果でも示されています。批判的思考は、教育によって知能指数よりも短い期間で大幅に改善することができるとエラートン氏は述べています。

By AboutImages

エラートン氏は「そもそも批判的思考とは、単に『難しい思考』を指すものではありません。批判的思考は、問題の難しさではなく『思考の質』に関するものです」と語ります。

批判的思考は、正しい推論を基準にして、自分の思考を客観的に評価できる能力を指します。正確さ、明確さ、視野の広さ、一貫性、関連性など、「Values of Inquiry(質問の価値)」と呼ばれる考え方から、批判的思考は成り立っています。

また、批判的思考では、結論を評価するだけでなく、どのような議論で結論に至ったのかというプロセスも考察します。「主張が正しいかどうか」だけを判断するのではなく、「どのように議論が進んだか」を理解し、結論が信頼できるデータによって論理的に裏付けされているかどうかも判断します。思考のプロセスを認識することで、自分の思考を評価し改善する能力が、批判的思考を行ううえで必要とされています。

By bondarillia

批判的思考を発達させるための多くのアプローチは、子どもに推論や議論のスキルを教えることを目指す「子どものための哲学」という教育運動に基づいています。エラートン氏が述べる「子どものための哲学」は、思考能力に焦点を当て、議論の方法を教えるプログラムを指しています。

オーストラリアのブリスベンにある学校では、批判的思考を教えるために「オーストラリアで最も偉大なスポーツ選手を決める」という課題が考案されました。


学生たちは、まず「偉大さ」の基準を自分で作ります。基準を作るためには、オーストラリアのスポーツ事情を分析して、信頼できる評価基準を作成しなければなりません。そして、自分が作った基準が適切である理由を説明したうえで、その基準をオーストラリアのスポーツ選手たちに適用して評価を行います。

さらに、それぞれの主張を他の学生と議論して評価基準の信頼性を高めていきます。オーストラリアのスポーツ界における重要な側面を捉え、確かな裏付けがあり、広く適用できる基準を議論することで、批判的思考の能力を鍛えます。

By monkeybusiness

エラートン氏は、批判的思考を促進する学習および評価項目として以下の6項目を挙げています。

・課題を検証する。
・問題点をまとめる。
・問題に対して創造的に疑問を投げ掛ける。
・議論を行い、分析し、評価する。
・「Values of Inquiry」を適用する。
・分析、説明、正当化、評価を含む、幅広い認知能力を身につける。

エラートン氏は、前提から結論に至るまで、どのように議論や推論が行われたかを視覚的に捉えるために議論を可視化することを勧めています。

By monkeybusiness

「子どものための哲学」に焦点を当てた研究では、1年間、推論や議論に関する授業を毎週受けた学生は、その後数年、同年代の子どもたちと比較して成績が向上し、試験の結果も良くなるという結果がみられました。別の研究では、日常生活の中で推論を意識的に実施するという、目標を絞った指導によって、批判的思考の能力を大幅に改善できることが示されています。

「21世紀を生きるスキルを身につけるためには、生涯学習の場を設けるなどして、多くの人に批判的思考を教えることが重要です」とエラートン氏は語っています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性 - GIGAZINE

子どもの才能を伸ばすのに重要な5つの要素とは? - GIGAZINE

「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに - GIGAZINE

350年前の「相手に考えを変えさせる方法」が効果的と現代の心理学者が支持 - GIGAZINE

人より優れた成績を出し続けることの問題点 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article What is the effect of learning 'critical….