Googleが人間のように普通に会話できるAI「Meena」を開発
AppleのSiriやAmazonのAlexaといった人と会話できるAIは、人の質問に適切に答え、時には冗談を飛ばすこともあります。しかし、一問一答のやりとりではなく「会話」を行う場合、人がAIに配慮して言葉を選ばなければうまく会話できないことが多いのも事実です。そんな中、ディープラーニングを用いて「自然な会話」を行うことができるAIをGoogleが開発し、他のチャットボットとの比較結果や実際の会話例を公開しています
[2001.09977] Towards a Human-like Open-Domain Chatbot
https://arxiv.org/abs/2001.09977
Google AI Blog: Towards a Conversational Agent that Can Chat About…Anything
https://ai.googleblog.com/2020/01/towards-conversational-agent-that-can.html
Meena is Google's attempt at making true conversational AI | VentureBeat
https://venturebeat.com/2020/01/28/meena-is-googles-attempt-at-making-true-conversational-ai/
Googleが開発したAI「Meena」は、ニューラルネットワークによって文章を生成する手法のひとつである「Evolved Transformer seq2seq」が用いられています。入力された会話は数値にエンコードされ、その数値は13のデコーダーによって会話に変換されます。多くのデコーダーを実装することで、会話の品質を上げているとのこと。学習にはソーシャルメディアから収集した会話が記録された341GBのテキストファイルが使用されています。
今回のMeenaの開発に合わせ、Googleはチャットボットの「普通に会話する」性能を知るためのテスト「Sensibleness and Specificity Average (SSA)」を設計しており、MeenaはSSAによってテストされました。。SSAでは人間が実際にチャットボットと会話をし、「話の筋が通っているかどうか」と「回答が限定的かどうか」を評価するとのこと。ここでいう「限定的な回答」とは、「私はテニスが好きです」という話に対して「私もです」と返すような、どんな話題にも当てはまるような回答ではなく、「私もです、ロジャー・フェデラーにはなれないけれど!」と返すような、当てはまる場面が限定的な回答を指します。
SSAを人、Meena、Mitsuku、Cleverbot、DialoGPT、Xiaoiceに対して実施した結果が以下のもの。Meenaが他のチャットボットよりも良い結果であり、人の結果に近いことがわかります。
また、GitHubに実際の会話内容がテキストファイルで公開されており、人、Meena、Mitsuku、Xiaoiceの会話内容を読むことができます。
google-research/meena at master · google-research/google-research · GitHub
https://github.com/google-research/google-research/tree/master/meena
これがMitsukuと人が会話した内容の一部。Mitsukuの「それは先ほど言いました」という回答に人は「その先ほどが何の話なのかわからない」といった感じで、要領を得ない話が続いています。
一方これがMeenaと人が会話した内容です。「論文の題名は何がいいと思う?」という人の問いかけに対し「水中で呼吸する方法」とMeenaが答えており、違和感のない会話が続いています。
Googleは今回のAI開発において、話の合理性と回答の限定性に焦点を当てましたが、今後の開発では個性や事実性も重要視すること。また、AIは人間の言葉から女性差別や人種差別を学び取るといった研究もあり、チャットボットの安全性や偏見の有無も研究していくと述べられています。
・関連記事
ロボットやAIによって仕事を奪われないために人間はどう適応すればいいのか? - GIGAZINE
「チャットボット」ブームは終わってしまったのか - GIGAZINE
ニューラルネットワークを用いて相手の表情を認識し自然に対話できるチャットボット「ハンク」登場 - GIGAZINE
人間よりAIの上司を信頼する国ランキングが発表される - GIGAZINE
「AIによるセールストークは人間の4倍も高い売上をみせた」という調査結果 - GIGAZINE
・関連コンテンツ