アニメ

未曾有の天変地異を描く小説「日本沈没」が湯浅政明監督の手で「日本沈没2020」として初アニメ化


作家・小松左京のベストセラー小説「日本沈没」が、高畑勲監督以来22年ぶりにアヌシー国際アニメ映画祭長編グランプリを獲得した湯浅政明監督によって「日本沈没2020」として、初めてアニメ化されることになりました。

日本沈没2020 公式サイト
https://www.japansinks2020.com

「日本沈没」は1973年に発表された小説で、累計470万部のベストセラー。のちに「八甲田山」を手がける森谷司郎監督による映画が同年の邦画配給収入1位の大ヒットとなったほか、2006年には樋口真嗣監督により草彅剛さん主演で再映画化されています。


アニメ化を担当するのは、2017年公開の「夜明け告げるルーのうた」で、宮崎駿監督(1993年「紅の豚」)、高畑勲監督(1995年「平成狸合戦ぽんぽこ」)以来となる、アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門のクリスタル賞(グランプリ)獲得を果たした湯浅政明監督。

高畑勲監督以来22年ぶりの快挙、湯浅政明監督が「夜明け告げるルーのうた」でアヌシー国際アニメ映画祭で長編グランプリを獲得 - GIGAZINE


本作はNetflixオリジナルアニメシリーズとして制作されます。湯浅監督は2018年にNetflixオリジナルアニメとして、原作者・永井豪さんも大絶賛した「DEVILMAN crybaby」を送り出しています。

永井豪&湯浅政明監督に「DEVILMAN crybaby」についてインタビュー、「デビルマンの本質を押さえたものになった」と太鼓判 - GIGAZINE


原作は前述の通り1973年に出版されていますが、本作では舞台を2020年、東京オリンピック直後に設定。これまでの「日本沈没」の映像化ではあまり描かれなかった「ごく普通の家族の物語」が描かれることになるとのこと。


湯浅政明監督:
国ってなんだ?日本人ってなんだ?生まれた場所とそこの環境で何が決まるの?決まらないの?
子供の頃に疑問に思った自分へ答えるべく、このビッグタイトルへ挑みます!
オリンピックイヤーに起きた、国家の存亡にかかわる天変地異の中を避難する一つの家族と、たまたまそこへ居合わせた人たち、出会う人々にフォーカスし、大災害の顛末を描きます!ご期待ください。

小松実盛氏(原作者・小松左京氏 次男):
アニメ『日本沈没2020』は、これまでの『日本沈没』から派生した劇場版映画、テレビドラマ、コミックとは全く異なる点があります。
地殻変動の詳細や政府の対応、海外からの支援も何もかもがわからない目隠し状態に投げ出されてしまった、令和の時代に生きる等身大の日本人一家に焦点が当てられているのです。
小松左京が『日本沈没』に込めた――“恐るべき危機を乗り越え生き残った日本人だからこそ、人類社会が直面する様々な危機への解決に貢献でき、世界で見直され、未来に特別な役割を果たせる”という想い。
『日本沈没2020』を、世界中の人々に、日本が誇るアニメーションの手法を駆使した作品として楽しんでもらうと同時に、物語に込められた“災害への警鐘”と“危機を越え未来を切り拓く”というメッセージを受け取っていただければ幸いです。

「日本沈没2020」は全10話構成で、2020年にNetflixで全世界独占配信の予定となっています。

「日本沈没2020」作品情報
・あらすじ
2020年、東京オリンピックという大きな国家事業を終えたばかりの日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の家族、武藤家の(あゆむ)(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

・スタッフ
原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
色彩設計:橋本賢
撮影監督:久野利和
音響監督:木村絵理子
編集:廣瀬清志
アニメーション制作:サイエンスSARU
公式HP:https://www.japansinks2020.com/
公式twitter:@japansinks2020
製作:“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners
©“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
女子高生がアニメ制作に挑む青春冒険譚「映像研には手を出すな!」を湯浅政明監督がアニメ化、NHK総合で放送決定 - GIGAZINE

「夜は短し歩けよ乙女」「夜明け告げるルーのうた」と映画2本が連続公開される湯浅政明監督にインタビュー - GIGAZINE

永井豪&湯浅政明監督に「DEVILMAN crybaby」についてインタビュー、「デビルマンの本質を押さえたものになった」と太鼓判 - GIGAZINE

水の自由自在なフォルムが表現された映画「きみと、波にのれたら」スペシャルPV公開 - GIGAZINE

湯浅政明監督作品らしい疾走感&躍動感あふれる「夜明け告げるルーのうた」スペシャル映像 - GIGAZINE

in アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article The novel `` Japan Sinking '' de….