ゲーム

ウェンディーズがオリジナルの無料TRPG「Feast Of Legends(伝説のごちそう)」を公開、ビジュアルも設定も凝りすぎ&ガチすぎ


ハンバーガー中心のファストフードチェーンであるウェンディーズが、なぜか突如「Feast of Legends(伝説のごちそう)」という名のTRPGを発表しました。League of Legendsを思わせるタイトルや、洋ゲー風のモンスターとキャラクターが戦う壮大なイラスト、そして約100ページにもおよぶ公式ルールブックと、あまりにも本気すぎる内容が話題を呼んでいます。

The Fight Against Frozen Beef | Feast Of Legends Wendy's Role-Playing Game
https://www.feastoflegends.com/

ウェンディーズは「Feast Of Legends」の公開前から、公式のビジュアルと共に「王国は英雄を求めている」といったツイートをしており、かなりやる気満々であったことがうかがえます。


そして、「Feast of Legends」の発表と共に、告知ムービーも公開。美麗なイラストや作り込まれたルールブックは、本業を差し置いてあまりにもガチすぎるもので、ウェンディーズの本気っぷりが伝わってきます。

Feast of Legends: A Tabletop RPG presented by Wendy’s - YouTube


ルールブックは無料で公開されているため、「Feast of Legends」は誰でもプレイ可能。公式のルールブックは表紙と背表紙を含めて97ページも存在するということで、ビジュアル面だけでなくゲームとしてもかなり本気で作り込まれていることがわかります。なお、表紙はダンジョンズ&ドラゴンズの赤箱によく似たデザインです。

(PDFファイル)Feast_Of_Legends.pdf


「Feast of Legends」は、「Beef's Keep(牛肉を守る)」の土地の唯一の希望の光であるFreshtovia王国とその女王であるウェンディーの仲間として、「Frozen Beef(冷凍牛肉)」と戦うという物語。以下のイラストの赤髪の女性がFreshtovia王国のウェンディー女王で、モデルはもちろんウェンディーズのロゴの女の子・ウェンディーです。ルールブックによるとウェンディー女王は1969年からFreshtovia王国を統治し、悪の軍団と戦ってきた英雄的存在とのことで、奇しくもウェンディーズの1号店が開店した1969年から冷凍牛肉と戦ってきた模様。


主人公はFreshtovia王国の冒険者として、冷凍牛肉を広める悪の軍団であるCreepingvaleとUnited Clown Nations(道化師共和国)と戦います。「Feast of Legends」では1人がゲームの進行役となるゲームマスターと務め、他のプレイヤーはそれぞれが作成したキャラクターに成りきってゲームを進めます。

Beef's Keepの全体地図が以下のもの。プレイヤーが所属するFreshtovia王国はBeef's Keepの右端に位置しており、右下の「THE DEEP FREEZE」と書かれている氷に覆われたエリアが道化師共和国などの悪の勢力がはびこる領域。


プレイヤーはゲームの最初に自分の使用するキャラクターを作成します。ステータスは「力」「知力」「魔力」「神秘」「優雅さ」の5つがあり、それぞれの数値は4つの4面ダイスを振って決定。

ゲームには特殊なルールも存在しており、ファストフードチェーンの考案したTRPGらしく食べ物にまつわるバフとデバフもあります。バフとデバフはプレイ時は常に有効。内容としては「ウェンディーズのメニューを食べるとバフ」、「ウェンディーズ以外のメニューを食べるとデバフ」がかかりです。例えば、ウェンディーズのチーズバーガー系メニューを食べるとダイスロール時に「力」のステータスを「+1」、他店のピザを食べている場合はダイスロール時に「魔力」のステータスを「-2」など。


キャラクターはバフ&デバフと同じように、プレイ時に食べるもので「何を注文するか?」によりキャラクターの職業が異なってきます。職業は左から「チキン」「ビーフ」「サイドメニュー」の3種類があり、それぞれベースの防御力や追加のHP、ボーナス、使用可能なスキルなどが異なってきます。なお、例えば職業「チキン」の中でも「スパイシーチキンサンド」と「グリルチキンサンド」では細かなステータスやスキルが変わってくるので、プレイヤーは「職」と「食」が同時に楽しめるようになっています。


職業「ビーフ」だと以下のように筋骨隆々のパワータイプなキャラクターとなる模様。


Freshtovia王国のマップ。お城の東、「3」部分にはウェンディーズ・レストラン。


マップだけでなく敵キャラクターの情報も。以下のモンスターはボスキャラとして登場するらしい「Ice Jester(氷の道化師)」。ステータスも記されています。


氷の道化師だけでなく、ビーフバンデットなどのボスキャラ以外の敵も多数用意されており、それぞれ固有のステータスやスキルが記されています。


一部モンスターは複数の設定イラストも存在します。


なお、公式ハッシュタグの「#FeastOfLegends」にはさっそくウェンディーズでハンバーガーを購入してFeast Of Legendsをプレイしようとしているツイートや……


ウェンディーズでプレイしている写真を投稿するユーザーも。


さらにはファンアートまでさっそく登場しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
無料でケンタッキーの象徴であるカーネルおじさんと恋できる恋愛シミュレーションゲームが登場したので実際にプレイしてみた - GIGAZINE

ダブル肉塊にベーコンを重ねた肉まみれの「ベーコネーターUSAダブル」をウェンディーズ・ファーストキッチンで食べてきた - GIGAZINE

マクドナルド・バーガーキング・ウェンディーズなどのバーガーを食べ比べたアメリカ人の感想はこうなる - GIGAZINE

ウェンディーズの105円バーガーを片っ端から食べてみました - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.