あの「ドラクエ」のスライムがクリームたっぷりの洋風わらびもちになったローソン「スライムわらびもち」3種を食べてみた
日本を代表するロールプレイングゲーム(RPG)であるドラゴンクエストシリーズ最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」が、Nintendo Switchから2019年9月27日(金)に発売します。それを記念して、ドラゴンクエストシリーズのマスコットである「スライム」「スライムベス」「メタルスライム」をモチーフにした「スライムわらびもち」が、2019年9月24日(火)にローソンで登場しました。あのかわいらしいスライムがいったいどんな菓子に仕上がっているのか、めちゃくちゃ気になったので実際に食べてみました。
スライムわらびもち(ラムネあじ)|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1387460_1996.html
『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S』タイアップ商品の「スライムわらびもち」等が発売です♪全3種の味の違うスライムが登場(^^) #ローソン #DQ11S https://t.co/1AiDLjb1Mr pic.twitter.com/9fU2JCcRdM
— ローソン (@akiko_lawson) September 24, 2019
さっそくスライムわらびもち全3種をゲット。
「スライムわらびもち」(税込200円)はこんな感じ。ドラゴンクエストシリーズをプレイしていてまず最初に遭遇するモンスターといってもいいスライムは、青い体が特徴。味は「ラムネあじ」となっています。
パッケージ側面にはスライムの顔が描かれていて、横から見るとまるでスライムがパッケージに包まれているように見えます。
わらびもちと銘打っていますが、名称は「洋生菓子」です。原材料名には「クリーム」「ラムネ」「わらび粉」などが見て取れます。
カロリーは1包装当たり152kcal
スライムわらびもちは、半透明のカップに入った状態で包装されていました。
皿の上にのせてみたところ。突起のある形状は、ゲームの中で登場するスライムにそっくり。
包丁で切って断面を見ると、青色のあんと白いクリームが、青い餅に包まれていました。
食べてみると、わらびもちらしいモチモチした食感。あんの甘さは普通の白あんと同じですが、練り込まれたラムネの香りが楽しめて、清涼感を覚えました。クリームはややパサッとしていますが軽い口当たり。
「スライムベスわらびもち」(税込200円)のモチーフになっているスライムベスは、スライムと同じ顔ですが、オレンジ色の体色が特徴。味は体の色にあわせて「ひゅうがなつあじ」となっています。
横からみたところ
原材料名には清涼飲料水(日向夏果汁入り)と書かれていました。
カロリーは1包装当たり144kcal
スライムベスわらびもちを皿の上に置いたところ
包丁で真っ二つに切ってみると、オレンジ色の餅の中に、オレンジ色のあんと白いクリームが入っていました。
食べてみると、餅の食感と白あんの甘さの奥に、確かにかんきつ系の風味が感じられます。ただし、酸味はなく、日向夏というよりはオレンジジュースのような甘さと香りでした。
最後はメタルスライムわらびもち(税込200円)
低レベルのモンスターであるスライムやスライムベスと異なり、メタルスライムは魔法も使ってくるかなり強いモンスター。遭遇率の低さや攻撃回避率の高さもさることながら、戦闘からすぐ逃げてしまうことでも知られています。また、メタルスライムは倒すことで通常のモンスターよりも多くの経験値をゲットできるのも特徴。
原材料には「黒胡麻ペースト」「黒すり胡麻」が含まれています。
カロリーは1包装当たり159kcalと、3種類の中では最も高い模様。
「くろごまあじ」ということで灰色っぽい色をしていて、メタルスライムの銀色の体色を再現しています。
切ってみると、灰色の餅の中には黒いあんと白いクリームが入っていました。
食べてみると、濃厚なゴマの風味が口の中に広がります。あんと餅に練り込まれたゴマの香りがとにかく強く、わらびもち特有のぷるぷるした食感、白あんの優しい甘みで、3種類の中で最も和菓子らしい味わいでした。
スライムわらびもち、スライムベスわらびもち、メタルスライムわらびもちは全国のローソンで購入できます。
・関連記事
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」「DAEMON X MACHINA」「ファイアーエムブレム 風花雪月」「ASTRAL CHAIN」などNintendo Switchの新作タイトル目白押しなNintendo Direct - GIGAZINE
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の新ファイターはドラゴンクエストの「勇者」 - GIGAZINE
任天堂が「3DS版ドラクエXI」の最新情報を公開しまくった「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Direct 2017.6.21」まとめ - GIGAZINE
「ドラクエ11は30周年のうちに出せればいいな」と堀井雄二が語った「ドラゴンクエスト30周年プロジェクト発表会」まとめ - GIGAZINE
世界で唯一「PS4 メタルスライムエディション」を展示する「ソニーストア大阪 10周年記念祭」取材レポ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, ゲーム, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article I tried three kinds of Lawson `` Slime W….