Chromiumベースの新「Microsoft Edge」ベータ版が登場

MicrosoftがWindows 10で標準ブラウザとしている「Microsoft Edge」で、エンジンをオープンソースプロジェクト「Chromium」ベースに切り替えた新バージョンのベータ版である「Beta Channel」が公開されました。
Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft’s Chromium Edge browser moves closer to release with new beta version - The Verge
https://www.theverge.com/2019/8/20/20813510/microsoft-chromium-edge-beta-download-release-macos-windows
「Microsoft Edge」ではエンジンとしてMicrosoft独自の「EdgeHTML」を使用していましたが、シェアの伸び悩みからオープンソースプロジェクト「Chromium」への切り替えを決断。
まず、2019年4月にWindows 10向けの毎日更新プレビュー版「Canary Channel」と週刊安定版である「Dev Channel」が公開され、その後、macOS向け、およびWindows 7・8・8.1向けにも公開が行われています。
Chromiumベースの新「Microsoft Edge」のプレビュー版がWindows 7/8/8.1でも公開スタート - GIGAZINE

Beta Channel公開までの4カ月で、MicrosoftはGoogleと協力して1000件以上のプロジェクトをコミットしています。
今後、Beta Channelは毎日更新のCanary Channel、毎週更新のDev Channelとあわせて、6週間ごとに更新される予定。正式版のリリース日はまだ決定していませんが、2020年初頭にはリリースされるものと見込まれています。
・関連記事
ChromiumベースのMicrosoft Edgeがまるごと流出、EdgeとChromeの両方の拡張機能に対応か - GIGAZINE
GoogleはMicrosoft Edgeを蹴落とすためにYouTubeを意図的にイジっていたとEdgeの開発者が指摘 - GIGAZINE
Googleが「Microsoft Edge対策にYouTubeのコードを変更した」という指摘を否定 - GIGAZINE
モバイル版Microsoft Edgeにフェイクニュース対策の拡張機能「NewsGuard」が追加される - GIGAZINE
Windows10の新ブラウザ「Edge」を他ブラウザとベンチマーク比較したグラフ - GIGAZINE
Microsoftのエンジニアがプレゼン中にEdgeがフリーズしてしまい仕方なくGoogle Chromeをインストール - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Chromium-based new `` Microsoft Edge ….