キムワイプっぽいデザインの「キムワイプ・ギター」をDIYで製作するムービー

映像作家の森翔太さんが、研究室・実験室・工場などで愛用される紙製ウエスのキムワイプのデザインを用いたキムワイプ・ギターを生み出し、その製作風景をYouTubeで公開しています。
【DIY】How to make "KimWipes GUITAR"|キムワイプ・ギター - YouTube

まずは手作りコンパスでアーチを描き……

キムワイプっぽく塗り分けて、ロゴを貼り付けます。

軽快に製作が進む横で、構ってもらえない猫。

ピックアップとテイルピースを取り付けます。

「あられもない猫をズームします」と、無防備に撮られる猫。

コントロールノブを取り付けて配線をはんだ付けします。

餌をもらった猫。

ネックもキムワイプの緑色で塗り分けて……

ロゴを貼り付けます。

ボディを白色に塗装したら……

乾くまで猫の相手。

そしてボディの組み立てへ入ります。

もう猫はギター作りに飽きてしまったそうです。

チューニングして……

完成。製作時間は10時間だとのこと。

このキムワイプ・ギターの特徴はボディ内にキムワイプを収納できるところ。

普通にキムワイプ・ギターを演奏している森さん。キムワイプをどれぐらい詰め込むかで音色が変われば面白いところです。

ちなみに、森さんは2019年5月17日にYouTubeで趣味のギター作りチャンネルを開始。以後、毎週木曜日にオリジナルギターを作ることにしているとのことで、これまでにスターバックス・ギターとマクドナルド・ギターを完成させています。
【DIY】How to make "STARBUCKS GUITAR"|スターバックス・ギター - YouTube

【DIY】How to make "McDonald GUITAR"|マクドナルド・ギター - YouTube

・関連記事
アイスの棒とつまようじで作った再現度高すぎなバイオリンの超ミニチュア作り方講座ムービー - GIGAZINE
ギターの指を置く場所をLEDランプで教えてくれる「Fret Zeppelin」 - GIGAZINE
500円で誰でもギターアンプを作れる方法 - GIGAZINE
まるで本物のようなリアルさの1/8ギター「1957 STRATOCASTER Relic」 - GIGAZINE
強烈なデザインの変態ギター43本、計り知れないインパクトに - GIGAZINE
真空管を自作する様子を雰囲気たっぷりな音楽と共に振り返るムービーが公開中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, デザイン, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article A movie to make 'Kimwipe guitar' with de….