猫に与えてOKな食べ物とダメな食べ物をクリック1つでチェック可能な「Human Foods Cats Can Eat」レビュー

by Emrah AYVALI
猫が人間の食べ物を欲しがった時に、「これって与えても大丈夫なのだろうか?」ということが頭をよぎる飼い主は多いはず。そんな疑問にサクッと答えてくれるネットサービス「Human Foods Cats Can Eat」が公開されており、検索エンジンで調べるよりも端的でわかりやすく答えを表示してくれるので非常にお役立ちです。
Human Foods Cats Can Eat: App for Checking Human Food for Cats
https://www.foodscatscaneat.com/

上記URLにアクセスして、調べたい食べ物を英語で入力し「INSPECT FOOD(食べ物を調べる)」をクリックすると……

画面の色がオレンジに。オレンジは「注意」という意味で、画面の下部には「生肉は食中毒の原因になる細菌が含まれるので、しっかり調理して」という表示がでます。

「apple(りんご)」と入力すると画面は「問題ナシ」を意味する水色に。画面下部には「健康的な量であれば与えても大丈夫。果物からは種を取るように」と示されました。

ただし、「onion(玉ネギ)」は問答無用でアウト。画面が赤色に変化しました。

チョコレートもアウト。

コーヒーもアウトです。

「tuna(ツナ)」の場合は「火を通すかローストで。缶はおすすめしません」の文字。

ヨーグルトの場合は「注意」。乳製品は猫にとってリスクのある食品なので、与えすぎると消化の問題を引き起こす可能性があることを覚えておきましょう。

なお、画面右上の「EMBED THIS」を押してからポップアップの「OK」を押すと……

こんな感じでウェブサイト上に「Human Foods Cats Can Eat」を埋め込めるようになりました。以下の埋め込みからも猫が食べられるものをチェックすることが可能です。
・関連記事
「ネコは液体である」ということの証拠写真15枚 - GIGAZINE
猫様が飼い主の人間の世話をするためのハウツーガイド - GIGAZINE
「猫は人に無関心」はウソ、猫の生態を科学するとこうなる - GIGAZINE
飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとこんな感じになる - GIGAZINE
学者の飼い猫がテレビのインタビューに乱入、完全に画面の主役を奪うムービーが話題に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 生き物, 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Human Foods Cats Can Eat 'which can be c….